未来に向けて資産形成を

はじめる世代

時代の流れを味方にして
賢く貯蓄をはじめましょう!

自力で将来に備えよう!少子高齢化社会

少子高齢化社会

少子高齢化が進むことで、
社会保障分野における現役世代の負担増が予想されています。

1965年 胴上げ型
2014年 騎馬戦型
2050年 肩車型
  • 出所:財務省

ほったらかしはダメ!運用が大事!物価上昇(インフレ)

インフレ

インフレとは、モノの価格が継続的に上がることです。
インフレが起こることで、お金の実質的な価値は低下します。

  • 上記グラフは、すべて推定インフレ率1%、2%、3%を基に算出したイメージ図となります。あくまでも参考指標として提供することのみを目的をしており、将来を予想・保証もしくは示唆するものではありません。

まずは年収額の貯金を目指そう!平均貯蓄額

みんなの貯蓄額

同世代の貯蓄額と比べながら、
自分なりの目標額を決めて計画的に貯蓄することが大切です。

  • 出典:厚生労働省「2019年国民生活基礎調査の概況」より

「収入」-「貯蓄・投資」=支出の法則!お金のたまる公式

貯蓄の法則

収入から支出を引いて余ったお金を貯蓄や投資に回すのではなく、
あらかじめ差し引いて管理することが大切です。

お金を貯めるにはコツがいります!資産づくりのポイント

ポイント01

早めのスタートで無理なく積立

若いからこそ時間のメリットを活かして、早い時期から始めることで、月々の積立額が少なくてすみます。

ポイント02

少しでも高い利回りを!

少しでも利回りを高くすることができればお金はたまりやすいもの。
「非課税制度」メリットと併用すれば違いがより鮮明に!

投資信託・確定拠出年金に関する
ご相談は

当金庫お取引店舗まで
お気軽にご相談ください

お金に関する
シミュレーション

将来必要になるさまざまなお金について
計算してみましょう!

ご相談・お問い合わせ

詳しくは当金庫お取引店舗まで
お問い合わせください

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)