借りる
無担保住宅ローン
新築・借換・空き家解体に最高1千万円まで!
《お取引内容に応じて、利率引き下げいたします。》
固定・変動金利選択型
店頭表示金利 | 最優遇金利 | |
---|---|---|
10年 固定金利 | 年 3.20% | 年 2.00% |
変動金利型
店頭表示金利 | 最優遇金利 |
---|---|
年 2.85% | 年 1.65% |
プライムプラン(無担保住宅ローン)は 0.10% おトク!
最優遇金利 | |
---|---|
10年 固定金利 | 年 1.90% |
変動金利型 | 年 1.55% |
災害復旧特別金利(鳥取県中部地震)
鳥取県中部を震源として発生した地震により被災された方が、災害復旧のため借入れをされる場合、特別金利を適用させて頂きます。
※取引内容やプライムプランに応じた金利優遇はありません。
固定・変動金利選択型 | 10年固定金利 1.80% |
変動金利型 | 1.30% |
*金利は毎月見直しますが、金利情勢などに大幅な変化があった場合は、月中でも見直すことがあります。
ご融資利率は、住宅ローンの申込を正式に受付けた時の利率とします。
なお、受付時とご融資時の金利が異なる場合は低いほうの金利を適用します。
商品概要
2024年9月2日現在
ご利用いただける方 |
【プライムプラン・金利優遇】
|
---|---|
資金のお使いみち |
|
ご融資金額 | 2,000万円以内 空き家解体にかかる費用は500万円以内
|
ご融資期間 | 3か月以上20年以内 |
ご融資利率 |
|
返済方法 | 毎月元利均等返済または毎月元金均等返済とし、ボーナス月増額返済の併用もできます。 ただし、ボーナス返済部分の元金は、ご融資額の50%以内とします。 |
保証人・担保 | (一社)しんきん保証基金の保証をご利用いただきますので、保証人・担保は不要です。 |
保証料・手数料 | 保証料は、融資利率に含まれます。 〔固定変動金利選択手数料〕11,000円(消費税込)
|
団体信用生命保険等 | ご融資金額が1,000万円を超える場合は、金庫の指定する団体信用生命保険にご加入いただきます。 ただし、加入する団信種類に応じて、保険料相当分をご融資利率に上乗せさせていただく場合があります。 |
苦情処理措置 | 本商品に関する苦情等は、当金庫営業日に、お取引の店舗もしくはお客さま相談窓口(9時~17時、電話:0120-260-262)までお申し出ください。 |
紛争解決措置 | 東京弁護士会(電話:03-3581-0031)、第一東京弁護士会(電話:03-3595-8588)、第二東京弁護士会(電話:03-3581-2249)の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客さまは、当金庫営業日に、上記お客さま相談窓口もしくは全国しんきん相談所(9時~17時、電話:03-3517-5825)までお申し出ください。また、お客さまから、上記東京の弁護士会(東京三弁護士会)に直接お申し出いただくことも可能です。 なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客さまにもご利用いただけます。その際には、お客さまのアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫お客さま相談窓口もしくは全国しんきん相談所にお問い合せください。 |
その他 |
|
利率引下げ
当金庫との下記のお取引内容等に応じて、ご融資利率から最大年1.2%を引下げします。
給与振込 | 0.2% | 申込人・所得合算者いずれかの給与振込 (原則全額振込、一部の場合毎月返済額以上) |
年金、定期積金、 財形預金 |
0.2% | 同居親族の年金振込、定期積金契約、財形預金契約のいずれか (定期積金契約は、毎月1万円以上6ヵ月の駆け込み実績を必要とします。) |
住宅ローン | 0.2% | 当金庫で住宅ローン・住宅金融支援機構の利用、又は利用実績 |
環境配慮型設備 省エネ設備 |
0.3% | ソーラー発電システム、ガス発電システム(エネファーム)、オール電化、省エネ(断熱)、鳥取県産材利用リフォーム等 |
バリアフリー設備 | 0.3% | (1)廊下幅の拡幅、(2)階段の勾配の緩和、(3)浴室の改良、(4)便所の改良、(5)手すりの設置、(6)屋内の段差の解消、(7)引き戸への取替え、(8)床表面の滑り止め化など |
職域サポート契約先にお勤めの方 | 0.3% | 当金庫と職域サポート契約先の事業所にお勤めの方 |