各種手数料一覧
令和2年4月1日現在
振込手数料(1件)
|
当金庫宛 |
他行庫宛 |
自店宛 |
他店宛 |
3万円未満 |
3万円以上 |
3万円未満 |
3万円以上 |
3万円未満 |
3万円以上 |
窓口 |
現 金 |
550円 |
550円 |
1,100円 |
振 替 |
220円 |
440円 |
220円 |
440円 |
660円 |
880円 |
ATM ※1 |
現 金 |
220円 |
330円 |
220円 |
330円 |
550円 |
770円 |
カード |
無料 |
無料 |
440円 |
660円 |
自動振込 |
55円 |
55円 |
440円 |
660円 |
インターネットバンキング
ファームバンキング
ホーム・モバイルバンキング |
無料 |
110円 |
220円 |
440円 |
605円 |
インターネットバンキング(個人利用) |
無料 |
無料 |
220円 |
330円 |
- ※1 :
- ATMでの振込には上記振込手数料の他、ご利用時間帯によって別途ご利用手数料が必要な場合があります。
視覚障がいまたはその他の障がいで、ATMの利用が困難なお客様の窓口での振込手数料は、ATMでの振込手数料と同額といたします。
代金取立手数料(1件)
|
支払い金融機関 |
当金庫
本支店 |
他行庫 |
普通払い |
至急払い |
同一手形交換所 |
手形取立 |
220円 |
小切手入金 |
無料 |
他所手形交換所 |
手形・小切手取立 |
440円 |
660円 |
880円 |
小切手入金 |
無料 |
440円 ※1 |
- ※1 :
- 当金庫が参加する他所手形交換所に参加する他行庫本支店を支払場所とする小切手を対象をします。
組戻し等手数料(1件)
振込組戻料 |
880円 |
取立手形組戻料 |
不渡手形返却料 |
代表取立、組戻し等手数料の対象となる取立手形は、約束手形、為替手形、小切手等の内国為替規則に定める代金取立の対象証券類とし、旅館券を含みます。
その他の手数料
アンサー入出金通知利用料(月間) |
1,100円 |
ホームバンキング基本料金(月間) |
330円 |
ファームバンキング基本料金(月間) |
2,420円 |
個人インターネットバンキング基本料金(月間) |
個 人 |
無料 |
事業者 |
1,100円 |
法人インターネットバンキング基本料金(月間) |
口座振替限定タイプ |
550円 |
ライトタイプ
(口座振替データ伝送含む) |
1,100円 |
フルタイプ |
2,750円 |
モバイルバンキング基本料金(月間) |
110円 |
通帳・証書、出資証券再発行(1件) |
1,100円 |
インターネットバンキングお客様カード再発行(1枚) |
キャッシュカード、ローンカード・貸金庫カード再発行(1枚) |
貸金庫使用料(年間) |
立会い型(浜坂支店) |
3,960円 |
全自動型 |
Aタイプ(26×35×6cm) |
10,560円 |
Bタイプ(26×35×12cm) |
15,840円 |
夜間金庫 |
使用料(1口座/月間) |
2,200円 |
専用袋(1袋) |
6,600円 |
個人情報開示手数料(1開示請求につき) |
1,650円 |
取引履歴検索手数料(1枚あたり) |
55円 |
料金等口座振替手数料(請求1件)
請求媒体 |
DVD-RAM(受入れ 1回につき) |
550円 |
データ伝送方式・DVD-RAM(請求1件) |
55円 |
依頼書方式(請求1件) |
110円 |
手形関連手数料
約束手形帳(1冊50枚) |
1,100円 |
為替手形帳(1冊25枚) |
550円 |
小切手帳(1冊50枚) |
880円 |
マル専当座口手形(1枚) |
550円 |
自己宛小切手(1枚) |
550円 |
マル専当座口開設(1口座) |
3,300円 |
署名鑑登録(1口座) |
5,500円 |
<窓口>両替等手数料(同一金種への交換を含みます。)
紙幣・硬貨の合計枚数 |
手数料 |
1枚 ~ 49枚 |
無料 |
50枚 ~ 300枚 |
220円 |
301枚 ~ 400枚 |
330円 |
401枚 ~ 500枚 |
440円 |
501枚 ~ 600枚 |
550円 |
601枚 ~ 700枚 |
660円 |
701枚 ~ 800枚 |
770円 |
801枚 ~ 900枚 |
880円 |
901枚 ~ 1,000枚 |
990円 |
1,001枚以上 |
1,100円 |
- ご持参枚数とお持帰り枚数のどちらか多い方の枚数とします。
- 次の両替については、無料とします。
・破損、汚損した紙幣または硬貨の交換
・記念硬貨の交換
<両替機>両替手数料
紙幣・硬貨の合計枚数 |
手数料 |
1枚 ~ 49枚 |
無料 |
50枚 ~ 500枚 |
200円 |
501枚 ~ 1,000枚 |
400円 |
1,001枚 ~ 1,500枚 |
600円 |
地方公共団体への税金等納付手数料
鳥取県内の地方公共団体 |
無料 |
兵庫県の県税 |
新温泉町の町税 |
上記以外の地方公共団体 |
550円 |
証明書発行手数料(1通)
項 目 |
手数料 |
備 考 |
預金・貸金・出資金等
残高証明書
支払利息証明書 |
定例発行 ※1 |
330円 |
- ※1
- 事前にお申込みいただき、DMにて送付されるものです。
- ※2
- 窓口にて端末出力できるもののみとします。住宅取得控除にかかる残高証明書は無料です。
- ※3
- 住宅取得資金(フラット35を含む)に係る融資証明書は無料です。
- ※4
- 監査法人等へ交付する証明書も該当します。
- ※5
- 別途、保証料が必要です。
|
所定用紙(都度発行) ※2 |
550円 |
所定用紙以外 |
1,100円 |
融資証明書 ※3 |
11,000円 |
株式・出資 |
株式払込保管
証明書(都度発行) |
50万円 以上 |
0.22% |
50万円 未満 |
1,100円 |
払込金受入証明書(1通) |
1,100円 |
その他証明書 ※4 |
1,100円 |
公共工事(変更)保証書 ※5 |
不動産担保取扱手数料 ※1
項 目 |
手数料 |
備 考 |
設定金額(1案件) |
5千万円未満 |
16,500円 |
- ※1
- 住宅ローン・マンションローンを除きます。住宅ローン・マンションローンは、5.住宅ローン関連手数料となります。
- ※2
- 普通抵当権解除手数料は無料とします。
|
5千万円以上 |
33,000円 |
登記事項変更(委任状1枚) |
5,500円 |
担保解除(委任状1枚) ※2 |
委任状再交付(1枚) |
1,100円 |
融資条件変更手数料(1貸出案件) ※1
項 目 |
手数料 |
備 考 |
返済条件変更 |
全額繰上返済 ※2 |
|
11,000円 |
- ※1
- 制度融資を除く証書貸付、消費者ローンを対象とします。住宅ローン・マンションローンは、5.住宅ローン関連手数料となります。
- ※2
- 残高が100万円未満の場合は、無料とします。
- ※3
- 利率変更に伴うものは無料とします。
- ※4
- 一部繰上返済と条件変更が重なる場合は、5,500円とします。
|
1年以内に最終返済期日
が到来する場合 |
5,500円 |
返済条件変更 ※3 |
一部繰上返済(内入れ) ※4 |
「フラット35」(住宅金融支援機構提携住宅ローン)取扱手数料
項 目 |
手数料 |
備 考 |
フラット35取扱手数料 |
55,000円 |
フラット35は、住宅金融支援機構と提携する長期固定金利住宅ローンです。 |
住宅ローン(マンションローン)関連手数料
項 目 |
手数料 |
備 考 |
不動産担保取扱手数料 |
33,000円 |
物件調査や担保評価等に伴う事務手数料です。 |
固定変動金利選択手数料 |
5,500円 |
固定金利期間終了後にさらに固定金利を選択する場合の手数料です |
全額繰上返済手数料 |
33,000円 |
3年以内に最終返済期日が到来する場合は、無料とします。残高が100万円未満の場合は、無料とします。 |
一部繰上返済手数料 |
11,000円 |
一部繰上返済と条件変更が重なる場合は、11,000円とします。 |
その他返済条件変更手数料 |
5,500円 |
事務手数料 |
別に定める ※1 |
- ※1
- ゆとりプランの場合、融資期間に応じた手数料をいただきます。ゆとりプラン以外は必要ありません。詳しくは、窓口にお尋ねください。
|
- 上記手数料の他に、保証会社への保証料、事務手数料等が必要な場合があります。詳しくは窓口にお尋ねください。
その他融資関連手数料(1貸出案件)
項 目 |
手数料 |
備 考 |
口座維持手数料 |
事業性当座貸越(2年間) |
11,000円 |
契約期間が1年の場合は、5,500円とします。 |