貯める
スーパーシニア積金
2019年8月15日現在
商品名(愛称) | スーパーシニア積金 |
---|---|
お預けいただける方 | 当金庫で年金を受給中または新規・変更手続きを完了された個人の方 ※年金受取指定口座のある営業店でのみのお取扱いとなります。 |
払 込 |
※掛込日は原則偶数月の15日とする。 |
期 間 | 2年(12回)、3年(18回)、4年(24回)、5年(30回) |
払戻方法 | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 |
利 息(給付補填金) |
|
中途解約のお取扱い | 満期日前に解約する場合は、次の①、②の期限前解約利率により利息相当額を計算し、この積金の掛金残高相当額とともに支払います。
|
金利情報の入手方法 | ホームページ又は店頭にてお問合わせください。 |
預金保険の適用 | 預金保険の対象として、同保険の範囲内で保護されます。 詳しくは、店頭掲示のポスターをご覧ください。 |
苦情処理措置 | 本商品に関する苦情等は、当金庫営業日に、お取引の店舗もしくはお客さま相談窓口(9時~17時、電話:0120-260-262)までお申し出ください。 |
紛争解決措置 | 東京弁護士会(電話:03-3581-0031)、第一東京弁護士会(電話:03-3595-8588)、第二東京弁護士会(電話:03-3581-2249)の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客様は、当金庫営業日に、上記お客さま相談窓口もしくは全国しんきん相談所(9時~17時、電話:03-3517-5825)までお申し出ください。また、お客さまから、上記東京の弁護士会(東京三弁護士会)に直接お申し出いただくことも可能です。なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客さまにもご利用いただけます。その際には、お客さまのアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫お客さま相談窓口もしくは全国しんきん相談所にお問合せください。 |
その他の事項 |
|