1. HOME
  2. 事業者のお客さまへ
  3. 法人向けサービス
  4. 電子債権システム(でんさい)
  5. ブラウザのアドレスバーが緑に変わらない場合

ブラウザのアドレスバーが緑に変わらない場合

サービスのご案内 ご利用時間 ご利用料金  動作環境
お申込み手順 資料ダウンロード よくあるご質問 セキュリティについて 

でんさいのログインはこちらから

でんさいログインボタンnew  

 /userfiles/Image/densai/menu_footer_01.gif

/userfiles/Image/densai/menu_footer_02.gif 電子証明書について

 

対応方法

     EVSSL証明書の対応ブラウザからしんきん電子記録債権サービスのログイン画面へアクセスした際に、
     ブラウザのアドレスバーが緑に変わらない場合には以下の設定をご確認ください。

Ⅰ.ブラウザの種類を確認

    ご利用環境のOS、ブラウザが以下の一覧に含まれているかご確認ください。
       

OS Internet  Explorer
Windows XP 7.0以上
Windows Vista 7.0以上
Windows 7 8.0以上

Windows XP環境の場合、アドレスバーが緑色に変わらない場合があります。
(アドレスバーを緑色に表示する方法はこちら)


Ⅱ.ブラウザの機能

 フィッシング詐欺検出機能・SmartScreen フィルター機能からアドレスバー(緑色)を有効にする方法

  
【 Internet Explorer 8.0の場合 (SmartScreen フィルター機能)
  1.「セーフティ」のメニューより「SmartScreen フィルター機能」を選択し、
「SmartScreenフィルター機能を有効にする」をクリックする。
01

2.「Microsoft SmartScreenフィルター機能を有効にする(推奨)」にチェックが入っていることを確認して
「OKボタン」をクリックする。
02


  Internet Explorer 7.0の場合(フィッシング詐欺検出機能)
  1.「ツール」のメニューより「フィッシング詐欺検出機能」を選択し、「自動的なWebサイトの確認を
有効にする」をクリックする。

03


  2.「自動フィッシング詐欺検出機能を有効にする(推奨)」にチェックが入っていることを確認して
「OKボタン」をクリックする。
04

Ⅲ.その他

  EVSSLサーバ証明書に関して詳しくは、日本ベリサイン株式会社ホームページを参照ください。

 

 お問い合わせ先

米子信用金庫 でんさいネット担当

【 フリーダイヤル 】 0120-933-475
【 受 付 時 間 】 平日(月~金) 9:00~17:00

でんさいへ