閉じる

アルプス中央信用金庫

あるしんアプリ

あるしんアプリ あるしんアプリ

「あるしんアプリ」はアルプス中央信用金庫が提供するスマートフォン専用アプリです。いつでもどこでも残高、入出金明細を確認いただけます。

アプリの主な機能

預金残高、取引明細 本アプリに登録した口座の預金残高、取引明細が照会できます。
口座の通帳レス化 本アプリに登録した普通預金口座は通帳レス口座に切替えることができます。
普通口座開設 本アプリを経由して通帳レス普通預金口座の開設申込みができます。
定期預金の作成と解約 アプリ専用定期預金の作成、解約ができます(18歳未満の方はご利用いただけません)。
プッシュ通知 当金庫が提供するキャンペーン情報、各種情報・広告等の情報をプッシュ通知としてお受け取りいただけます。
各種申込(住所変更・喪失届) 本アプリに利用登録した利用者は、当金庫所定のサービスまたは諸手続きを申込みいただけます。
各種ウェブサイト・アプリ等へのリンク インターネットバンキング、各種ローンの取り扱いなど関連するウェブサイトやアプリ等へのリンクをご案内します。

ご利用いただける方

普通預金(総合口座含む)キャッシュカードをお持ちの個人および個人事業主のお客様。

アプリ利用規約

あるしんアプリ利用規約

推奨環境

iPhone iOS16~18
Android 10~14

※スマートフォンのメモリが不足している場合、正常に動作しない場合がございます。

ご利用可能時間

本アプリの利用可能時間は次のとおりです。

月曜~金曜 0:00~24:00
土曜 0:00~22:00
日曜 8:00~24:00

ただし、毎日0:00から10秒、5:00から約20分間はご利用いただけません。また、システムメンテナンスなどにより利用できない場合がございます。

利用料

アプリのご利用は無料です。
ただし、ダウンロードや通信の費用はお客様のご負担となります。

アプリのダウンロード

以下のアプリストアのリンク、QRコードからダウンロードができます。

口座開設(アルプス中央信用金庫の口座をお持ちでないお客様)

非事業目的の通帳レス口座に限り、普通預金の開設をお申込みいただけます。
既に口座をお持ちの方は、新規口座は開設できません。

口座開設手順

口座の登録方法

口座登録手順

通帳レス口座(無通帳扱い)への切替方法

通帳レス口座(無通帳扱い)切替手順

留意事項

紙通帳から通帳レス口座に切り替えた場合、これまで使用していた紙通帳はご使用いただけなくなり、ATMでの通帳を使用したお取引(入金、定期作成等)もご利用いただけません。
紙通帳から通帳レスに切り替えた場合、切替前日以前の未記帳明細は、切替日の翌々日より「あるしんアプリ」でご覧いただけます。なお記帳済みの入出金明細は「あるしんアプリ」ではご覧いただけません。
通帳レスをご利用の口座を「紙通帳」へ戻すには、窓口での手続きが必要です。この場合、発行手数料がかかります。

FAQ

  • Q1.口座登録時にキャッシュカードの暗証番号を連続で間違えて、口座にロックがかかってしまった。
    A1.暗証番号を連続で6回以上間違えた場合、口座ロックが発生します。
    口座ロックを解除するには、ご来店いただき窓口にて暗証番号変更手続きが必要となります。
    対象口座のキャッシュカードと顔写真付本人確認書類、あるしんアプリをインストールしたスマートフォンをお持ちください。
  • Q2.ログインパスワードを忘れてしまった。
    A2.設定したログインパスワードを忘れてしまった場合、「トップ画面→アプリ設定(歯車アイコン)→アプリ初期化」よりアプリの初期化を行い、再度ご登録をお願いします。
  • Q3.認証コードのメールが届かない。
    A3.下記ドメインからのメールが受信できるよう、あらかじめ設定をお願いします。
    alps-service@shinkin-appbank.jp

あるしんアプリに関するお問い合わせ

あるしんアプリ 窓口

電話番号:0265-74-9622
受付時間(12/31~1/3を除く):平日:午前9時~午後5時

お問い合わせ・お申し込みなど
お近くの あるしん までお気軽に
ご来店ください。

店舗・ATM