- サイトトップ
- 千葉信用金庫について
- CSR活動
CSR活動
電話de詐欺被害撲滅に向けた取組み

複雑化・巧妙化する電話de詐欺の撲滅に向け、店頭やATMコーナーでの積極的な声掛け、注意喚起ポスターやチラシの掲出を行っています。
また、地元警察署と連携して電話de詐欺撲滅のための街頭啓発活動を実施しています。
ちばしんきん金融教室

次世代を担う子供たちへの金融教育として、当金庫の職員が小学校や中学校を訪問し、信用金庫の仕事やお金の大切さ、金融の仕組みについて学び、模擬紙幣を使った札勘などを体験する出前授業を実施しています。
また、千葉県教育庁が主催する千葉県夢チャレンジ体験スクールへの参加や、当金庫各店舗でも小・中学生の職場体験学習の受入をしています。
地域行事への参加

地域で開催される行事へ積極的に参加し、地域の皆様との交流を大切にしています。
「千葉市シェアサイクル事業」への協力

千葉市が推進する「シェアサイクル事業」の取組みに賛同し、地域貢献活動と環境保全の観点から、千葉市内にある当金庫の支店ならびに出張所5か所にシェアサイクルステーションを設置しています。
清掃活動

「葭川公園の周辺をきれいにする会」など、地域の美化運動・清掃活動に積極的に参加しています。
献血活動

社会貢献活動の一環として、職員による献血活動を実施しています。
千葉県緑化推進委員会への協力
国土緑化運動ポスター原画コンクール
千葉信用金庫は、公益社団法人 千葉県緑化推進委員会主催の、小中学生を対象にした「国土緑化運動ポスター原画コンクール」に協賛しています。

緑の募金
千葉信用金庫 各店舗に募金箱を設置しています。
緑の募金事業などを通じて、千葉県内の森林の整備、普及啓発事業、子供たちへの森林環境教育など様々な緑化事業に役立っています。
