- サイトトップ
- 個人のお客さま
- かりる
- 消費者ローン:教育ローン
- 新教育カードローン
- 新教育カードローン商品概要
新教育カードローン商品概要
2025年3月7日現在
商品名
新教育カードローン
ご利用いただける方
- お申込時年齢、満18歳以上の方
- 派遣社員・パート・アルバイトを含め安定継続した収入のある方
- 一般社団法人しんきん保証基金の保証を受けられる方
- 反社会的勢力に該当しない方
- 当金庫の会員または会員たる資格を有する方(下記参照)
- 当金庫の営業区域内に住所または居所を有する方
- 当金庫の営業区域内にある事業所に勤務されている方
お使いみち
- 申込人の子弟・孫・被扶養親族の就学にかかる学校等への納付金および就学にかかる付帯費用
- 就学する学校等への納付金(寄付金、学校債、滑り止め受験で合格した学校等への入学金を含む)
- 就学にかかる付帯費用(受験費用、教材費、下宿費用(敷金・礼金・家賃)、交通費、入学・卒業に伴う引越費用等)など
- (1)または(2)を使途として当金庫を含む金融機関、日本政策金融公庫および信販会社等から借り入れたローンの借換え資金(借換えに伴う繰上完済にかかる手数料を含む)
ご融資限度額
50万円以上500万円以内(10万円単位)
ご融資期間
当座貸越ご利用可能期間(元金据置期間)
- 4年9か月以内(※特例あり)
※ 入試合格・入学予定校が決定の後から契約可能
※ 医学部・薬学部等の6年制大学等、在学予定期間が4年を超える場合は、最長6年9か月かつ卒業予定月の約定返済日までご利用可能
当座貸越ご利用可能期限後の返済期間
- 10年以内(1か月単位)
ご融資金利
- 当金庫所定の金利を適用させていただきます。【変動金利型】
- ご融資金利は毎月見直しを行っておりますので店頭またはHPでご確認ください。
当座貸越期間
- ご融資金利は、当金庫の「短期プライムレート」を基準金利とし、当金庫の「短期プライムレート」変更の都度見直しを行い、見直し直後の毎月10日(休日・休業日の場合は翌営業日)を変更日とさせていただきます。
証書貸付期間
- 金利の見直しは、当金庫の「短期プライムレート」を基準金利とし、毎月7日を基準日とした月1回の見直しにより、基準日の翌日以降最初におとずれる毎月の約定返済日の翌日を変更日とさせていただきます。
また、半年毎の増額返済分につきましては基準日の翌日以降最初におとずれる毎月の約定返済日の翌日を変更日とさせていただきます。
適用となるご融資金利の条件
当金庫と以下のいずれかのお取引等があるお客様
- 出資会員(新規契約含む)
- 住宅ローンのご利用
- カードローンのご契約(新規申込を含む)
- 給与振込口座のご指定
- チーパスカードご提示の方(当座貸越のみ)
- しんきんカードのご契約(新規契約含む)
当座貸越 | 証書貸付 |
---|---|
年2.500% | 年2.900% |
いずれにも該当しないお客様
当座貸越 | 証書貸付 |
---|---|
年4.620% | 年4.620% |
- ※
- いずれも変動金利
ご返済方法
当座貸越ご利用可能期間(元金据置期間)
- 貸越金のお利息を毎月10日(休日・休業日の場合は翌営業日)に返済口座から自動返済させていただきます。
※ 元金のご返済は随時可能です。
当座貸越ご利用可能期限後
- 卒業予定月の翌月の約定返済日から、ご契約極度額に基づき、下表に定める約定返済元金にお利息を加えた金額を返済口座から引き落としいたします。
極度額 定例元金返済額 50万円 6,000円 100万円 10,000円 150万円 14,000円 200万円 18,000円 250万円 22,000円 300万円 26,000円 350万円 30,000円 400万円 34,000円 450万円 38,000円 500万円 42,000円
※ 元金返済の据置はできません。
出金方法
ローンカードによるATMでの出金
担保・保証人
担保・保証人は不要です。
ただし、一般社団法人しんきん保証基金の保証が必要となります。
保証料
当座貸越期間
- ご融資利率に保証料を含ませていただきます。
証書貸付期間
- ご融資利率に保証料を含ませていただきます。
保証料の返戻
ご融資利率に保証料が含まれているため、繰上げ返済等に伴う保証料の返戻はございません。
ご用意いただくもの
- 運転免許証(運転免許証を返納している場合、運転経歴証明書)もしくは顔写真付住民基本台帳カード・パスポート等
- 年収が確認できる書類(所得証明書・源泉徴収票・確定申告書等)
※ 申込金額が100万円以下の場合は、年収が確認できる書類は不要です。 - 普通預金通帳・お届印(普通預金通帳印)
※ 口座をお持ちでない場合は、新規にご契約いただきますのでご印鑑を ご用意ください。 - 就学確認書類(合格通知書、在学証明書、学生証等)