- サイトトップ
- 個人のお客さま
- かりる
- 消費者ローン:リフォームローン
- 無担保住宅ローン(リフォームローン)
- 無担保住宅ローン商品概要(リフォームローン)
無担保住宅ローン商品概要(リフォームローン)
商品のご案内
不動産の購入資金、家屋増改築や住居修繕資金、住宅ローンの借換え資金などの費用に、不動産担保を必要としない住宅ローンです。
2025年3月7日現在
ご利用いただける方
- お申込時年齢、満18歳以上の方
※「セットプラン」のお申込時および実行時年齢は、満20歳以上65歳未満となります。
※「セットプラン」とは、本ローンとカードローンの同時申込となります。概要は、下記「カードローンの同時申込」を参照願います。 - 派遣社員・パート・アルバイトを含め安定継続した収入のある方
- 一般社団法人しんきん保証基金の保証を受けられる方
- 反社会的勢力に該当しない方
- 当金庫の会員または会員たる資格を有する方
- お申込み金額が1,000万円を超える場合、原則、団体信用生命保険の加入が必要となります。
- ※1
- お申込み金額が1,000万円以内の場合でもお客様のご要望により団体信用生命保険にご加入いただけます。この場合、無担保住宅ローン(リフォームローン)のご融資金利は年0.350%上乗せした金利となります。
- ※2
- 「3大疾病保障特約付団体信用生命保険」「団体信用就業不能保障保険・3大疾病特約付団体信用生命保険」「がん保障特約付リビング・ニーズ特約付団体信用生命保険」のお取扱いもございます。詳しくは、店頭または営業担当者までお問い合わせください。
団体信用生命保険の詳細はこちら
【無担保住宅ローンプライムをご利用いただける方】
上記のほか、さらに以下の要件が必要となります。
- ①インターネットからローンのお申込をされた方
- ②お申込日時点または貸付実行日時点において、以下の条件を満たす方
利用実績(次のいずれか) | 利用状況 |
---|---|
|
次のいずれかに該当する a. 貸付実行日から6か月以上経過し、かつ直近の約定返済が行われている b. 完済して3年以内 |
|
次のいずれかに該当する a. 契約中 b. 新規契約する(無担保住宅ローンプライムの貸付実行日以前(同日含む)に契約する) |
お使いみち
申込人が居住(居住予定を含む)し申込人もしくはその家族(配偶者、直系尊属(配偶者の直系尊属を含む)、子、孫、兄弟)が所有している自宅またはその家族が居住(居住予定含む)し申込人が所有している自宅にかかる次の資金(支払先へ振込ができること(一部例外あり))
- ※
- ①は、申込日時点で、支払日から3か月以内のものに限り支払済資金(売買契約や工事請負契約時に支払う手付金・契約金に限る)も可
- ① 不動産の購入資金、新築資金、建て替え資金、リフォーム(増改築・修繕)資金およびそれに伴う諸費用
- ※
- 「諸費用」とは、印紙代、登記費用、仲介手数料、住宅性能評価の費用、設計監理料、土地造成費用、解体工事費用等
- ※
- 上記①に付随して必要となるインテリアや家電等購入資金も可(ただし、①と合わせた申込みで100万円以内)
- ※
- 土地のみの購入資金は、隣地購入、底地購入を対象とする
- ※
- 上記①にかかる住宅ローンの不足資金は対象外
- ② 申込人が①を使途として当金庫を含む金融機関・信販会社等から借り入れたローン(無担保)の借換え資金(借換えに伴う繰上完済にかかる手数料を含む)
- ③ 申込人が①を使途として当金庫を含む金融機関から借り入れた住宅ローンまたはそれを借換えたもの(借換え直前3か月分の約定返済で、3営業日以上の履行延滞が1度もないものに限る)の借換え資金(借換えに伴う繰上完済にかかる手数料を含む)
- ※
- 支払先が、申込人またはその配偶者・親(配偶者の親を含む)・子が営む法人・自営業者の場合は対象外
- ※
- 支払先が申込人の配偶者・親(配偶者の親を含む)・子の場合は対象外
- ※
- 事業用併用住宅の場合、事業用部分の工事にかかる資金は対象外
- ※
- 支払済資金は対象外(条件により対象となる場合があります)
- ④空き家解体費用およびそれに伴う諸費用(建物解体後の滅失登記費用等を含む)
- ※
- 工事請負契約時に支払う手付金・契約金で、申込日時点で支払日から3ヵ月以内のものに限り支払済資金も可
- ⑤申込人が④を使途として当金庫を含む金融機関・信販会社等から借り入れたローン(無担保)の借換え資金(借換えに伴う繰上完済にかかる手数料を含む)
【対象となる空き家の条件】- 申込人またはその親族が所有する建物であること
- 事業専用で使用していた建物ではないこと
対象となる物件の条件
申込人またはその家族の持家で、抵当権・差押等の各種(仮)登記がないもの【次のものは各種(仮)登記から除く】- 当金庫貸付(事業資金、住宅ローン(代理貸付を含む)等)にかかる抵当権および根抵当権
- 本件の借換えで抹消となる他行住宅ローンにかかる抵当権および根抵当権
- 資金使途がリフォーム(増改築・修繕)資金またはリフォーム(増改築・修繕)の借換え資金の場合の他行住宅ローンにかかる抵当権
ご融資限度額
2,000万円以内(空き家解体に係る資金は500万円以内)
ご融資期間
3か月以上20年以内
ご融資金利
当金庫所定の金利を適用させていただきます。(変動金利型) 年2.215%~年2.875%
ご融資金利
当金庫と以下のいずれかのお取引があるお客様
- 出資会員(新規契約含む)
- 住宅ローンのご利用
- カードローンのご契約(セットプランによる新規申込を含む)
- 給与振込口座のご指定
- しんきんカードのご契約(新規契約含む)
無担保住宅ローン | 年2.355% |
無担保住宅ローンプライム※1 | 年2.215% |
いずれにも該当しないお客様
無担保住宅ローン | 年2.875% |
無担保住宅ローンプライム※1 | 年2.735% |
- ※1
- 一般社団法人しんきん保証基金保証付のカードローンのご契約、または、当金庫で同基金保証付個人ローン(カーライフローンや教育ローン等)・住宅ローンの利用実績がある方は、無担保住宅ローンプライムをご利用いただけます。詳しくは、店頭または営業担当までお問い合わせください。
ご返済方法
毎月元利均等返済とし、ボーナス月増額返済の併用もできます。
ただし、ボーナス返済分はご融資金額の50%以内とします。
- ※
- 元金返済の据置期間は6か月まで可
担保・保証人
担保・保証人は不要です。
ただし、一般社団法人しんきん保証基金の保証が必要となります。
保証料
- ご融資利率に保証料を含ませていただきます。
保証料の返戻
ご融資利率に保証料が含まれているため、繰上げ返済等に伴う保証料の返戻はございません。
カードローンの同時申込
- 本ローンとカードローンがセットでお申込みいただけます。
※ 本ローンと同時に申込むカードローンのご融資極度額は100万円が上限となります。
※ 商品の詳細につきましては、「カードローンセットプラン商品概要説明書」をご覧ください。
カードローンセットプラン商品概要説明書はこちら
ご用意いただくもの
当金庫ご来店時にご用意いただく書類等- 運転免許証(運転免許証を返納している場合、運転経歴証明書)もしくは顔写真付住民基本台帳カード・パスポート等
- 年収が確認できる書類(所得証明書・源泉徴収票・確定申告書控等)
※ 申込金額が100万円以下の場合は、年収が確認できる書類は不要です。 - 使途が確認できる書類(見積書・注文書・請求書等)
- 普通預金通帳・お届印(普通預金通帳印)
※ 口座をお持ちでない場合は、新規にご契約いただきますのでご印鑑をご用意ください。 - お使いみちごとに定める対象物件不動産登記簿謄本または全部事項証明書
※ 申込日時点で発行から3か月以内のもの
お使いみち | 徴求対象物件 |
---|---|
不動産の購入資金 | 購入するすべての土地・建物 |
新築資金、建て替え資金 | 建築する建物の敷地となる土地 |
リフォーム資金 | リフォーム対象となる建物 |
ローン(無担保)の借換え資金 | 借換え対象となる建物 |
住宅ローンの借換え資金 | 借換え対象となるすべての土地・建物 |
空き家解体資金 | 対象となる建物 |
- ※
- 「インターネット登記情報提供サービス」から出力したものも可
- ※
- 隣地購入、底地購入は、購入するすべての土地と自宅建物を徴求
- ※
- 新築マンションは徴求不要
- 住宅ローンの借換え資金を含む場合は、借換え対象の住宅ローンにかかる返済予定表および返済用預金口座通帳
- 不動産の購入資金の場合は、売買契約書