- 新卒採用トップページ
- 仕事/先輩職員
- 先輩職員インタビュー:渉外係(地区担当)
先輩職員インタビュー WORK
渉外係(地区担当)
お客さまから得た感謝と信頼を
自分の成長につなげたい。
吉平 怜央
Yoshihira Reo
2017年入庫
明るくてチームワークが良い職場で
思い切って仕事ができる
- もともと金融機関の仕事に興味があり、慣れ親しんだ地元で働ける中南信用金庫に入庫しました。配属されたのは、本店営業部の渉外係。集金業務をはじめ、積立や定期預金、資産運用の提案などが主な仕事で、地区内の個人のお客さまから法人のお客さままで約200件を担当しています。職場は明るくてチームワークがよく、先輩や上司になんでも相談できます。金融機関は堅苦しいイメージを持たれがちですが、そんなことはありません。フォロー体制がしっかりしているので、前向きな気持ちで思い切って仕事ができます。また、仕事後に週2回ジムに通うなど、自分の時間も楽しめる恵まれた環境です。
親身なサービスとご提案で
お客さまのお役に立ちたい
- 中南信用金庫の特徴は、地域密着でお客さまとのつながりが強いこと。優しいお客さまが多く、温かみのある土地柄です。訪問先では、「どんなことでもいいからお役に立ちたい」という気持ちでお客さまと向き合い、会話を大切にしています。さりげない会話からニーズを察知できれば、より良い提案ができるからです。「家まで集金に来てくれた」「急ぎの手続きをしてくれた」「積立が役に立った」「借換えで金利が下がった」「運用益が出た」など、小さなことでもお客さまは喜んでくださいます。お客さまから得た感謝と信頼を励みとし、自分の成長につなげていきたいと思います。
頑張った分、喜びも大きく
気持ちは常にポジティブ
- 私は金融や経営の知識が無いまま入庫しましたが、勉強会や研修会などの教育体制が整っており、さらに上司や先輩に教わりながら実践を通して知識を身につけることができました。また、バイクでの外回りは最初は大変でしたが、訪問先で「暑くて(寒くて)大変だね」と声をかけてもらえるので「来て良かった」と思えます。新規訪問で直接お話できない場合も多くありますが、その分、お会いして話ができた時の喜びはとても大きいもの。何事もポジティブにとらえて、日々働いています。学生の皆さんも、元気でやる気さえあれば大丈夫。チャレンジ精神旺盛で、自分の能力を伸ばしたい人に最適な職場です。
キャリアステップ
- 2017年~現在
- 渉外係(地区担当)/本店営業部
ある日のスケジュール
- 8:30
- 朝礼。午前中の仕事の準備。
- 9:00
- お客さまを訪問(20〜30件)。
- 12:00
- 帰店。午前中の仕事の整理、午後の仕事の準備をする。
- 12:30
- 昼食。店舗の食堂でお弁当を食べる。
- 13:30
- お客さまを訪問(10〜20件)。
- 16:00
- 帰店。午後の仕事の整理、翌日の準備、活動報告書の作成、案件の作成などをする。
- 17:30
- 終礼。
私のお気に入りの風景
大磯一周駅伝大会に出場!
毎年1月に開催される大磯一周駅伝大会は、2020年で第66回を数える歴史ある大会です。中南信用金庫の参加は39回目。メンバー全員が力を出し切り、21.2kmのコースを6人でタスキをつなぎました。結果は4位入賞! 私自身、今までで一番良い走りができたと思います。地域の皆さんの応援もあって頑張ることができました。