先輩からのメッセージ

(2024年4月1日現在)

防府支店勤務(34歳)

2013年度入庫/日本大学 法学部卒業

今まで経験してきた部署、仕事
湯田支店 内勤事務、窓口担当、渉外担当
橋本支店 渉外担当
本店 渉外担当
防府支店(現在) 渉外担当
お客さまのニーズを発掘し、地域が発展するよう尽力しています。また、地域と共に当庫も発展するよう、預金・融資推進に努めております。

萩山口しんきんを志望した動機

当金庫を志望した理由は、生まれ育った山口県で仕事をしたいからです。どのような仕事がしたいのか明確な目標がなかったため、山口で働いて、山口の発展に繋がる仕事がないか探したところ、萩山口信用金庫を見つけました。
信用金庫は、地元中小企業や地域住民のための協同組織金融機関であり、相互扶助を基本理念としています。
地元で仕事ができ、地元発展にも貢献できると思い、県内でも出身地である山口市に本店を置いている萩山口信用金庫を志望しました。

この仕事について良かったこと

現在営業担当をしており、様々な業種の方と知り合うことができます。
多種多様な分野のことを知ることができ、お客さまと共に成長(企業発展)できることが楽しさでもあり、やりがいにもなります。

この仕事で大変だと思うこと

金融機関はお客さまの大事なお金を扱うので、信用を失うことがないよう努めております。
また、言葉遣いや身だしなみ、礼儀を忘れず、萩山口信用金庫の一員であり、地域の一員でもあることを常に意識しないといけません。

最後に学生の皆さんにひと言

自分がやりたい仕事や向いている仕事など分からない人も多いと思います。
私は、「山口県で働き、地元に貢献したい」という気持ちだけで就職活動をしました。
皆さんも就活するうえで、何か一つでも自分の中で強い芯を持ち、働きたいと思う会社へ就職してください。
萩山口信用金庫に入庫してくださった際には、一緒に仕事することを楽しみにしております。

大内支店勤務(33歳)

2013年度入庫/北九州市立大学 経済学部卒業

今まで経験してきた部署、仕事
大内支店 内勤事務
御堀支店 渉外担当
平川支店 渉外担当
小郡支店 渉外担当
大内支店(現在) 渉外担当

萩山口しんきんを志望した動機

地元である山口で働きたい、経済や生活の中心である金融業界で地域貢献したいという思いで、萩山口信用金庫を志望しました。

この仕事について良かったこと

様々な業種のことを深く知ることができることです。
また、お客さまと信頼関係を築き、「他の金融機関ではなく萩山口信用金庫を選んで良かった」と言っていただいた時は、とてもやりがいを感じます。

この仕事で大変だと思うこと

預金業務・融資業務ともに、お客さまの大事なお金を取り扱うという緊張感です。

最後に学生の皆さんにひと言

職員間の距離が近い、働きやすい職場です。地域密着金融機関として、一緒に山口を盛り上げましょう!

電算課勤務(27歳)

2015年度入庫/山口県立防府商工高等学校 情報処理科卒業

今まで経験してきた部署、仕事
防府支店 内勤事務、窓口担当
本店 内勤事務、窓口担当
本店 渉外担当
萩支店 渉外担当
防府支店 渉外担当
電算課(現在) 電算部門担当

萩山口しんきんを志望した動機

かねてより金融機関を志望していました。その中でも県庁所在地である山口市を営業エリアとしており、地元である山口県の発展を中心部から手助けすることができると感じたからです。

この仕事について良かったこと

様々な業種の方々に触れることで、自らの見聞を広げることができ、日々成長できることです。

この仕事で大変だと思うこと

命の次に大切なお金を扱う仕事となりますので、他の業種に比べ責任感やコンプライアンス意識がより一層求められることです。

最後に学生の皆さんにひと言

共に地域の架け橋となり、地元山口を支えていきましょう!!

大内支店勤務(29歳)

2017年度入庫/広島修道大学 経済科学部卒業

今まで経験してきた部署、仕事
本店 内勤事務
本店 渉外担当
大内支店(現在) 渉外担当

萩山口しんきんを志望した動機

地域密着型金融機関である萩山口信用金庫で、地元山口の地域経済に貢献したいと思い志望しました。

この仕事について良かったこと

先輩方が優しく指導してくださり、アットホームで働きやすい環境であると思います。
また、祭りなどの地域行事に参加する機会もあり、山口のために働いていると感じています。

この仕事で大変だと思うこと

仕事の覚える量、試験が多く勉強の日々が続いていますが、自分の知識を増やすためだと思い頑張っています。

最後に学生の皆さんにひと言

学生のうちにしかできない様々な経験をしておくことで、社会人になってからその経験が必ず活かせると思います。

松本支店勤務(29歳)

2017年度入庫/九州共立大学 経済学部卒業

今まで経験してきた部署、仕事
長門支店 内勤事務
長門支店 渉外担当
松本支店 渉外担当
長門支店(現在) 渉外担当

萩山口しんきんを志望した動機

地域に密着し、地元に貢献できる仕事に就きたいと考えていました。
会社説明会で、先輩職員から社内の雰囲気や、どういった仕事内容かなどいろいろ教えていただき、この先輩と一緒に働いてみたいという思いから志望しました。

この仕事について良かったこと

入庫する前は、不安なことが多くありましたが、研修制度の充実や先輩職員が1つ1つ丁寧に指導してくださるため、安心して業務に取り組めるところです。
また、私たち新入職員にも積極的にチャレンジの機会を与えてもらえるので、日々成長することができます。

この仕事で大変だと思うこと

業務を正確かつ丁寧にするのはもちろんですが、お客さまをお待たせさせないように、迅速に対応しなければいけないところです。
また、お客さま一人一人のニーズが違うので、その人にあった最善のプランを考えることが難しいです。

最後に学生の皆さんにひと言

入庫してから、「こんなはずじゃなかった」と後悔しないように、会社説明会やOB・OG訪問など機会があれば、積極的に参加してください。

事務集中課勤務(35歳)

2012年度入庫/山口大学 人文学部卒業

今まで経験してきた部署、仕事
総務課 内勤事務(代表電話・来客の応対、出資金事務、経費支払事務等)
湯田支店 内勤事務(後方事務)
事務集中課(現在) 内勤事務(本部事務)

萩山口しんきんを志望した動機

福利厚生制度の説明がわかりやすかったことと、研修制度が充実しているところです。
女性なので産休・育休を取りながら仕事を続けている職員が多くいることを聞いて安心しましたし、金融知識があまりなくても研修で知識をつけていけると思いました。
また、就職活動中に雰囲気を知りたくてしんきんの窓口を利用したのですが、その際のテラー係の印象がとても良かったことも志望した動機のひとつです。

この仕事について良かったこと

お客さまに「ありがとう」と言っていただけた時が、仕事をして一番良かったと感じます。
本部なので直接お客さまにかかわることは少ないですが、電話でご案内がきちんとできた時や、他の職員のことをほめていただいた時に、とても良かったと感じます。

この仕事で大変だと思うこと

正確性とスピードの両立だと思います。特に窓口では、お客さまをお待たせしないように手続きを速くすること、大切なお金を扱っているので、手続きを間違えないようにすることが必要とされます。
速く、かつ正確に手続きをするように日々緊張感をもって仕事をしなければならないと思います。

最後に学生の皆さんにひと言

就職活動は大変だと思いますが、自分に合った仕事を見つけられますよう、応援しています。