- ホーム
- 採用情報
採用情報
地域とお客さまのために
川口信用金庫は地域社会の発展を
理念に掲げ、日々社会とお客さまに
貢献しています。
私たちと一緒に働きませんか?
川口信用金庫は地域社会の発展を
理念に掲げ、日々社会とお客さまに
貢献しています。
私たちと一緒に働きませんか?
教育制度
-
新⼊職員研修
-
マンツーマン
教育制度 -
職位別研修
-
海外研修
-
通信教育制度
採用に関するご質問
採⽤に有利な学部学科はありますか?
かわしんでは「⼈物本位」・「⾯接重視」の採⽤活動を⾏っています。出⾝⼤学、理系⽂系、学部学科は選考には全く関係ありません。実際に様々な学校、学部、学科出⾝の職員が活躍しています。
⽀店⾒学をしたいのですが?
いわゆるミスマッチを避けるためにもぜひ支店見学をしていただいて実際の職場の雰囲気を感じ取っていただければと思います。ただし就職活動の本格化に伴い多くの学生さんに十分な対応ができない恐れがあります。
準備ができましたら金庫説明会等でご案内しますので今しばらくお待ちください。
⼊庫後、最初はどういった仕事をするのですか?
配属になった支店の状況にもよりますが、入庫1年目については出納業務(3ヶ月間)→預金業務(3ヶ月間)→融資業務(6ヶ月間)と職務ローテーションを行い、基本的な実務を経験していただきます。また入庫から6ヶ月間は新入職員職場指導員(マン・ツー・マン)制度により新入職員の皆さんが早く職場に慣れ、相談しやすい職場環境を整えております。
最初の配属はどのように決まるのですか?
配属は支店の人員構成や通勤時間を考慮して決定し、4月1日の入庫式の際に辞令があります。必ずしも望む支店とはならないかもしれませんが、皆さんが環境の変化に慣れるまでの負担を十分考慮して配属先を決定しています。
転勤はありますか?
組織の活性化や適正な人員配置のため人事異動は定期的に行っており、おおむね3年程度を目安に転勤があります。かわしんの支店はすべて埼玉県内であり、転勤によって単身赴任や引越が必要となることはまずありません。
勤務時間はどうなっていますか?
就業時間は7時間50分となっており、始業は8:30、終業は17:20となっています。ただし支店では変形勤務制をとっており、月末月初などの繁忙日は8時間30分、反対に閑散日には7時間30分としております。
⼈材の育成については主に集合研修・通信教育・OJTといった3本柱で構成されています。