自家用車・オートバイ・ボート・ヨット・水上バイク・電動アシスト自転車などの購入資金・車検・修理費用、カーポート・ガレージの設置費用などにご利用いただけます。
みなさまの充実したカーライフを応援します。
金融機関コード:1583
1,000万円以内
15年以内
自家用車・オートバイ・ボート・ヨット・水上バイク・電動アシスト自転車などの購入資金・車検・修理費用、カーポート・ガレージの設置費用などにご利用いただけます。
みなさまの充実したカーライフを応援します。
車両購入資金
車検・修理費用
カーポート設置費用
2024年4月1日現在
WEB完結型マイカーローン(しんきん保証基金保証付)
安定継続した収入がある方
(同一勤務先で通年かつ1年以上勤続の方)
※勤続年数の短い方は対面型での受付となります
当金庫に普通預金口座をお持ちの方
(お持ちでない方は事前に口座の作成をお願いします。)
※以下のお使いみちはWEB完結型でのお取扱いができないため、来店型で受付けさせていただきます。
※ご判断に悩まれた場合・ご質問がある場合は、最寄り店舗までご相談のうえ、お申込ください。
1,000万円以内(1万円単位)
3ヶ月以上15年以内
【変動金利】
新長期プライムレート(金庫短期プライムレート)、変動年2回見直し型。
融資利率は、ご融資金利ページにてご確認ください。
毎月元金均等または毎月元利均等返済とし、ボーナス時(融資金額の50%以内)の増額返済もお取扱いできます。
毎月の返済日は6日または21日のいずれかとなります。
ボーナス返済は【7月と1月】【8月と2月】【9月と3月】のいずれかとなります。
融資利率に含まれます。
担保・保証人は不要です。
しんきん保証基金が保証いたします。
本件申込で当金庫の借入総額が700万円以上になる方は、当金庫の出資証券を20口(10,000円)以上で購入し、会員になっていただく必要があります。
ご購入後、お申込ください。
当金庫に普通預金口座をご契約していただいている方がご利用いただけます。
当金庫とお取引のない方は、最寄店舗で普通預金口座をご契約後、お申込ください。
当金庫とお取引のある方は、当金庫への届出住所・氏名と、ご本人確認書類のご住所・氏名と相違ないことをご確認ください。
詳細につきましては、当金庫本支店までお問い合わせください。
審査の結果によっては、ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
※当金庫に普通預金口座をお持ちでないお客さまは、事前にお口座をご契約の上、お申込みください。
当金庫ホームページよりインターネットからお申込みください。
(パソコン・スマートフォンよりお申込みください)
保証会社より借入意思確認の電話があります。
仮審査結果、または本人確認資料(運転免許証等)の写真データ・資金使途確認資料・年収確認資料をご依頼するメールを送信します。
当金庫から届いたメールをご確認いただき、本人確認資料(運転免許証)の写真データ・資金使途確認資料・年収確認資料を登録してください。
当金庫よりお客さまへ、本人確認およびお申込み内容のご確認電話をさせていただきます。
正式審査結果、またはお借入れ内容最終確認、お借入れ意思確認のメールを送信します。
お借入れ意思の有無をメール返信してください。
お客さまのお口座にご融資金をご入金後、購入先へお振込みをします。
計算書・返済予定表をご登録住所にご郵送します。
桑名市・四日市市・いなべ市・鈴鹿市・亀山市・津市・松阪市・伊勢市・鳥羽市・志摩市・桑名郡・員弁郡・三重郡・多気郡・度会郡
名古屋市中川区・港区・中村区・弥富市・津島市・愛西市・あま市・海部郡
海津市
申込人は、金銭消費貸借契約に基づいて借り入れたローンの利率および返済方法について、次のとおり同意します。
「お申込内容確認書(以下、「確認書」という。)の借入内容に定めた借入利率は、短期プライムレート(以下、「基準金利」という。)を基準として、基準金利の変動に伴って引上げまたは引下げられることに同意します。
なお、借入日現在の信用金庫の長期貸出最優遇金利は表記のとおりであることを確認しました。
借入利率の引上げ幅または引下げ幅の算出は、毎年4月1日と10月1日(休日の場合は翌営業日)(以下「基準日」という。)に行ない、各基準日における基準金利とその直前の基準日における基準金利の差をもって借入利率を引上げまたは引下げるものとします。
ただし、借入後最初の借入利率の見直しは、当初借入日における基準金利と、借入後最初に到来する4月1日または10月1日(休日の場合は翌営業日)の基準金利の差をもって、借入利率を引上げまたは引下げるものとします。
前各条により借入利率を変更する場合、変更後の新借入利率の適用開始日は次のとおりとします。
各基準日以降最初に到来する6月または12月の利息支払日または約定返済日の翌日を新借入利率の適用開始日とし、その翌月の利息支払日または約定返済日から新借入利率適用による支払(返済)が始まるものとします。
各基準日以降最初に到来する6月または12月の毎月の利息支払日または毎月の約定返済日の翌日を新借入利率の適用開始日とし、適用開始日以降最初に到来する増額返済日から新借入利率適用による支払(返済)が始まるものとします。
借入利率の変更があった場合の元利金返済額は、次の各号によるものとします。
借入利率の変更があり元利金返済額の変更があった場合には、信用金庫は債務者に対して変更後の新借入利率、新元利金返済額等を文書により通知するものとします。
金融情勢の変化により、短期プライムレートの廃止その他相当の事由が生じた場合には、短期プライムレートに代え、一般に相当と認められる金利を基準金利とすることに同意します。
この借入金については、その最終返済期限前に固定金利への変更はしません。
以上
※印刷を希望される方は、下記よりPDFをダウンロードいただけます。