個人情報開示請求手続について
個人情報の保護に関する法律および同施行令の規定に基づく開示請求については、次のとおりです。
1.申し出先
お取引店の窓口にお申し出ください。郵送による請求をご希望の場合は、手続き関係書類を送付させていただきますので、電話等でお問合せください。
2.開示の対象
当金庫が保有するお客様ご本人の個人データ
※ただし、開示請求にかかる個人情報が次の各号のいずれかに該当するときは、当金庫は当該個人情報を開示しないことが出来ます。
- (1)本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- (2)当金庫の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- (3)他の法令に違反することとなる場合
3.開示請求できる方
(1)お客様ご本人
(2)お客様ご本人から委任された代理人(委任状が必要です。)
※法定代理人による請求の場合は、代理人の本人確認書類に加え、資格を有することを証明する書類を提出、または提示していただきます。
4.開示請求の手続
(1)お客様ご本人が手続をされる場合
A.必要書類
- ①個人情報開示依頼書兼預金口座振替依頼書(お届け印を押印してください。)
- ②本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)
- ③請求資格確認書類(法定代理人の場合、印鑑証明書と登記事項証明書、戸籍謄本、審判書等が必要です。)
B.開示請求に対する回答
- ①回答は、お取引店からさせていただきますが、開示項目によっては受付日当日中に回答できないものもありますのでご了承願います。
- ②お取引店以外にご来店された場合は、受付店は、『個人情報開示依頼書兼預金口座振替依頼書』の受付と本人確認まで行った後、お取引店にお取り次ぎいたします。回答は後日お取引店より行います。
- ③お受取方法が郵送の場合には、ご本人の住所宛に書留郵便等で回答(文書)を郵送させていただきます。
- ④お受取方法が電子メールの場合には、ご本人の電子メールアドレス宛に回答(PDFファイル)を送信させていただきます。
(2)お客様ご本人から委任された代理人が手続をされる場合
A.必要書類
- ①個人情報開示依頼書兼預金口座振替依頼書
- ②代理人選任等届(印鑑証明書が必要です。)
- ③本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)
- ④代理人の本人確認書類(運転免許証、個人番号カード等)
B.開示請求に対する回答
- ①回答は、お取引店からさせていただきますが、開示項目によっては受付日当日中に回答できないものもありますのでご了承願います。
- ②お取引店以外にご来店された場合は、受付店は、『個人情報開示依頼書兼預金口座振替依頼書』の受付と本人確認まで行った後、お取引店にお取り次ぎいたします。回答は後日お取引店より行います。
- ③受付日当日に店頭で回答する場合には、確認のためご本人に連絡をさせていただきます。連絡がとれない場合は、後日ご本人の住所宛に書留郵便等で回答(文書)を郵送させていただきます。
- ④お受取方法が郵送の場合には、ご本人の住所宛に書留郵便等で回答(文書)を郵送させていただきます。
- ⑤お受取方法が電子メールの場合には、ご本人の電子メールアドレス宛に回答(PDFファイル)を送信させていただきます。
5.開示手数料
開示に伴う手数料は、別途定めるところによりお支払いいただきます。
【個人情報等に関する相談窓口】
のと共栄信用金庫 コンプライアンス室
住所:〒926-8601 石川県七尾市桧物町35番地
電話番号:0767-52-3450
FAX:0767-52-1305
Eメール:sousen@notoshin.co.jp
戻る