のと共栄信用金庫(のとしん)

店舗・ATM

個人のお客さま メニュー

iDeCo(確定拠出年金)

ためる・ふやすへ戻る

iDeCo(確定拠出年金)とは?

iDeCoは、自分で決めた額を積み立てながら、その掛金を自分で運用していくことで、将来に向けた資産形成を進めていける年金制度です。
原則、年金資産は60歳から受け取ることができます。

※ 2018年1月からは、納付月と金額を指定することが可能になりました。

概要図

加入資格・掛金額について

対象者

会社員・公務員・専業主婦、自営業者などといった様々な職業の方がご加入対象となります。

  • 自営業
  • 公務員
  • 専業主夫
  • 会社員

掛金額

毎月の掛金額は、拠出限度額の範囲内で月額5,000円以上、1,000円単位で決められます。
加入資格によって1ヶ月あたりの拠出限度額が異なりますので、ご確認ください。

  • 対象者
  • 対象者
  • ※1 国民年金の保険料を納めていない(免除も含む)人は加入できません。
  • ※2 自営業者の方の掛金の拠出限度額は、国民年金基金の掛金または国民年金付加保険料との合計額です。
  • ※3 企業年金制度とは、確定給付企業年金、厚生年金基金、企業型確定拠出年金を指します。
  • ※4 企業型確定拠出年金の規約で、個人型確定拠出年金に加入できることを定めており、企業型確定拠出年金の上限を月額3万5,000円(年額42万円)に定めた場合に加入が可能です。マッチング拠出(従業員の拠出)を定めている場合は加入できません。
  • ※5 厚生年金基金も含みます。
  • ※6 企業型確定拠出年金の規約で、個人型確定拠出年金に加入できることを定めており、企業型確定拠出年金の事業主掛金の上限を月額1万5,500円(年額18万6,000円)に定めた場合に加入が可能です。マッチング拠出(従業員の拠出)を定めている場合は加入できません。

iDeCo(イデコ)の運用

ご自身のニーズに合わせて運用する商品の配分や組み合わせ等を決めることができます。
受け取り額は運用成績によって変わります。
リスクを十分考慮したうえで配分を決定しましょう。

種類

年金資産の受け取り方

受取可能な年齢

受取可能な年齢は、原則60歳からです。
  • 60歳以降
  • 60歳以下

受取年齢の注意点

60歳から年金資産を受け取るには、iDeCoに加入していた期間等(通算加入者期間)が10年以上必要です。
通算加入者等期間が10年に満たない場合は、受取開始が可能となる年齢が繰り下げられます。

加入期間等に応じた需給開始可能年齢

需給開始可能年齢 60歳 61歳 62歳 63歳 64歳 65歳
加入時期 10年以上 8年以上
10年未満
6年以上
8年未満
4年以上
6年未満
2年以上
4年未満
1ヵ月以上
2年未満
需給開始可能年齢 加入時期
60歳 10年以上
61歳 8年以上10年未満
62歳 6年以上8年未満
63歳 4年以上6年未満
64歳 2年以上4年未満
65歳 1ヵ月以上2年未満
  • ※70歳に到達する前に傷病によって一定以上の障害状態になった加入者等が、傷病が続いた状態で一定期間(1年6ヶ月)を経過した場合には、障害給付金を受給できます。
  • ※加入者等が死亡した場合には、そのご遺族が死亡一時金を受給できます。

iDeCoの受け取り方は3通り

iDeCoの年金資産の受け取り方は、次の3通りから選ぶことができます。

概要図

定期的に受け取る(年金)

5年から20年の間で期間を設定し、年金として定期的に受け取れます。
月々の年金額に余裕をプラスしたい場合におすすめです。


一括で受け取る(一時金)

70歳になるまでの間に、一括で一時金を受け取れます。
まとまった資金が必要な場合におすすめです。


年金と一時金の併用で受け取る

一部を一時金で残りを年金で受け取ることができます。

確定拠出年金運営管理業

名称 のと共栄信用金庫
登録番号 53

ページの先頭へ