ログインメニュー(お申し込み手続きを完了された方)
ログイン
インターネットバンキングを開始します。あらかじめログインパスワードの登録が必要となります。
Rapport
コンピュータウィルスによる不正送金被害を防止するため、無料セキュリティソフトRapport(ラポート)をインストール願います。
お知らせ
- PDF不正アクセスの多数検知について
- PDF【重要】全国信用金庫協会や信用金庫を騙った不審な電子メールにご注意ください
- PDF「ネットバンクを利用した詐欺被害が発生中!」(北海道警察からのお知らせ)
- PDF【重要】サポート詐欺にご注意ください
- PDFしんきんIBを利用したなりすまし詐欺の発生等について
- PDFウイルスメールにご注意ください
- PDF振込手数料の改定について(2021年10月から)
- PDFインターネットバンキング取扱内容の改定について(2020年1月から)
- PDFRapportのアップデートについて
- PDF詐欺メールにご注意ください
- PDFクラウドサービス内に暗証番号等を保管しないでください
-
サービス利用申込書のダウンロード
お申込み・利用口座追加等の申込用紙をダウンロードいただけます。お申込みはお取引店窓口にて承ります。
PDF記入例はこちら
-
サービスの内容
インターネットバンキングとは?
インターネットに接続しているパソコンまたはスマートフォンから、 残高照会・入出金明細照会・振込(振込・振替)・定期預金・各種料金払込みなどがご利用いただけるサービスです。
お申し込みいただける方
個人の方で、当金庫に普通預金口座(総合口座を含む)をお持ちの方。
法人名義や、屋号つきの個人名の口座(個人事業主のお客様)についてはご利用いただけません。法人の方や事業用でご利用の方は、 ビジネスバンキング(法人インターネットバンキング)のページをご覧ください。ご利用いただける口座
普通預金口座(総合口座を含む)および貯蓄預金口座、定期預金口座でご利用いただけます。
同一店・同一名義であれば、1回のお申し込みで複数の口座についてご利用いただけます。 なお、ご利用口座のうち1つの普通預金口座を代表口座にご指定いただきます。ご利用いただけるサービス
残高照会 ご利用口座の現在残高、支払可能残高、前日残高、前月末残高をご照会いただけます。 入出金明細照会 ご利用口座の入出金明細をご照会いただけます。 照会できる期間は当日を含め62日間です。 ただし、1回の照会で件数が100件を超える明細は照会できません。 振込 ご利用口座から、当金庫および国内の他金融機関の本支店宛に振込することができます。 - 同一支店・同一名義の口座宛は、振替扱いとなり、振込手数料はかかりません。その他は振込扱いとなり、別途振込手数料がかかります。
- 振込の1回あたりおよび1日あたりの取扱限度額は200万円となります。
- 振込・振替を予約することができます。指定日は、翌営業日から1ヵ月後の前営業日までの間となります。
定期預金 総合口座通帳およびあらかじめ利用登録された定期預金通帳に、ご利用口座からの振替により定期預金の預け入れができます。
※携帯電話からはご利用できません。
※ご解約はお取引店の窓口でのお手続きとなります。税金・各種料金
払込み
(Pay-easy)ご利用口座から、当金庫所定の払込先に対して、税金・各種料金の払込みができます。
-
ご案内
- ご利用推奨環境と設定(※「3モバイル(携帯電話)環境」は利用できません)
- PDFサービス利用規定(令和5年9月改定)
- Q&A
- インターネットバンキングを安全にご利用いただくために
- PDFインターネットバンキングに関する依頼書
- PDFAPIサービスのご案内
- 預金等の不正払戻し被害が発生した場合の補償について
- PDFご利用の手引き
-
ご利用手数料・振込手数料等
基本手数料
無料
振込手数料(1件あたり、消費税込)
当金庫宛 他行庫宛 3万円未満 110円 275円 3万円以上 220円 440円 税金・各種料金払込み手数料
無料
-
ご利用時間
営業日 営業時間 平日(当金庫営業日) 午前7:00~午前0:00 土曜・日曜・祝日 午前8:00~午前0:00 - 各種料金払込みのサービス終了時刻は、23時25分とさせていただきます。
- システムの保守作業等によりサービスを休止させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
-
お申し込み方法
1.申込書のご提出
PDF「そらちしんきんインターネットバンキングサービス申込書」にご記入・ご捺印の上、 お申込みはお取引店窓口にて承ります。
2.「画像認証カード」の送付
手続きが完了しましたら2~3週間程で、ご利用口座の届出住所へ「画像認証カード」と「ご利用の手引」をお送りいたします。
「画像認証カード」には、お取引に必要な「利用者番号」「確認用パスワード」 が記載されていますので、不正使用されないよう大切に保管してください。3. ログインパスワード変更
「画像認証カード」と「ご利用の手引」をご覧になり、ログインパスワードを変更してください。
-
税金・各種料金払込み(Pay-easy)払込先一覧
(令和3年5月6日現在)
民間収納機関
収納機関番号 払込先 料金の種類 48001 高齢・障害・求職者雇用支援機構 障害者雇用納付金 49001 全国健康保険協会 健康保険料 57025 船員保険料 52001 (株)NTTドコモ 携帯電話料金 52012 KDDI(株) 固定電話料金 53001 日本放送協会(NHK) 放送受信料 54017 (株)損害保険ジャパン 損害保険料 54101 第一生命保険(相) 保険料(初回) 54102 保険料(2回目以降) 54112 日本生命保険相互会社 保険料 54120 住友生命保険(相) 保険料 54121 54123 54124 54150 明治安田生命保険(相) 保険料 54151 54152 54153 54154 貸付金返済用 54155 生命保険契約の内容変更に伴う差額補充料 54170 朝日生命保険相互会社 保険料 56101 NTTファイナンス(株) 各種料金 56102 56103 56104 56037 オリックス・クレジット(株) ローンカード代金 57005 (株)DINOS CORPORATION 商品購入代金 57019 日本中央競馬会 電話投票口座への追加入金 57021 オッズ・パーク株式会社 勝馬投票券購入資金の入金 58019 NTTデータ モバイルレジによる料金収納 58020 58021 ウェルネット(株) 通信販売代金等
Amazonは取扱一時停止58025 全日本空輸(ANA)の航空券代金等 58041 三菱UFJファクター(株) 各種料金 58042 58043 58051 みずほファクター(株) 各種料金 58054 58081 トランスファーネット(株) 自賠責保険料(e-jibai)[保険代理店向け] 58082 JALグループの航空券代金等 58091 (株)イーコンテクスト 各種料金 58094 58171 (株)ペイジェント モバオク、auオークションの代金支払
NET CASHは取扱停止58191 (株)DGフィナンシャルテクノロジー 各種料金
Vプリカは取扱停止58192 58193 58201 SMBCファイナンスサービス(株) 各種料金 58202 58232 (株)アプラス 各種料金 58242 三菱UFJニコス(株) 各種料金 58261 (株)エフレジ 各種料金 国庫金等
収納機関番号 払込先 料金の種類 00100 財務省会計センター 行政手数料等 00120 財務省関税局 関税等 00200 国税庁 申告所得税、法人税、消費税等 00300 総務省 電波利用料 00400 厚生労働省労働基準局 労働保険料 00500 厚生労働省年金局 国民年金・厚生年金等 13800 地方税共同機構 個人住民税(特別徴収分)・法人住民税・事業所税等