重要なお知らせ

イメージ:

重要なお知らせ詳細

>>重要なお知らせ一覧に戻る

 

「全国信用金庫協会」を騙る不審なメール・詐欺電話について

 

いつも高山信用金庫をご利用いただき、ありがとうございます。
「全国信用金庫協会」を騙る不審なメール・詐欺電話が確認されております。
メール本文にはURLが記載されており、内容を確認したところ「フィッシングサイト」へ誘導されることが判明しています。
また、「全国信用金庫協会」の担当者を騙る詐欺電話(ボイスフィッシング)の発生についても報告されています。
「全国信用金庫協会」では、信用金庫のお客様に対し以下を行うことはいずれも一切ありません。


  1. お客様情報の確認や個人情報・連絡先の提供をお願いすること
  2. インターネットバンキングの ID・パスワードやキャッシュカードの暗証番号等の 確認や入力をお願いすること
  3. 現金等の支払いを要求すること

お客様におかれましては、本件と同様のメールや身に覚えのないメールを受信した場合、下記の3つの対応によりフィッシング詐欺被害を未然に防ぐことができます。
不審なメールや詐欺電話には十分にご注意ください。

不審なメールを受信した場合の注意事項

  1. 不審なメールの本文中のリンクをクリックしないでください。
  2. メールに添付されているファイルを開かないでください。
  3. 不審なメールに返信しないでください。
イメージ:関連情報

ページの先頭へ戻る