
「マイホーム」は一生で一番高いお買い物のひとつです。
計画的な資金作りと無理のないローンの利用がとても大切です。
ご家族のライフスタイルの変化にあわせて
マイホーム購入やリフォームをご検討ください。
【参考】マイホーム購入資金の目安
区分 | 全国平均 |
---|---|
土地付注文住宅 | 4,257万円 |
注文住宅 | 3,454万円 |
建売住宅 | 3,494万円 |
出典 住宅金融支援機構「 2019年度フラット35利用者調査」
計画的に自己資金を準備しましょう。
購入資金の20~30%程度は自己資金を貯めましょう
ローンの返済を無理なく計画するために、自己資金の準備を早めに開始しましょう。目標に向かってコツコツ積み立てるには「定期積金」が便利です。毎月渉外係が集金にお伺いしますので、住宅取得や住宅ローンのご相談は、お客さまのタイミングでご相談して頂けます。(自動引落しも可能です)
住宅ローンはまずは相談しましょう。
無理をしない返済計画が大切
無理のない返済計画は住宅購入の大きなポイントです。これからのご家族のライフサイクルを見据えて念入りに検討しましょう。住宅購入の際は、当金庫の渉外担当、営業店窓口もしくは休日ローン相談室に是非ご相談ください。お客さまと当金庫のお取引内容に応じた金利優遇がございます。
住宅の老朽化にはリフォームでリフレッシュしましょう。
ご家族の成長にあわせた住宅のリフォーム
住宅のリフォーム時期は築20~30年がピークです。ご家族の生活様式の変化や住宅の老朽化により、リフォームやメンテナンスが必要となる時期が訪れます。使い勝手の悪いところが増えてきたら、思い切ってリフォームすることをお考えください。快適で安心な住宅のリフォーム資金は、無担保住宅ローンと使いみち自由なときめきローンや一般個人ローンでサポートします。
雪に備えましょう。
除雪は住宅メンテナンスの一部です
この地域では大雪の日、朝起きたら車が出せないなんてことがよくあります。冬場を快適に過ごすには、大雪に対する備えが必要です。この冬から快適に過ごしませんか?
新井しんきんは、この地域の皆さまに除雪機ローンで雪への備えをお手伝いします。