貯める
総合口座・普通預金
総合口座(個人のお客さまのみ)
1冊の通帳に普通預金・定期預金・自動融資をまとめた預金です。「ためる」「支払う」「受取る」「かりる」の4つの機能がひとつになった便利な口座です。
普通預金
お預け入れ・お引き出しに加え、給与・年金等の受取りや公共料金等の支払い等、日々の暮らしのお財布がわりにご利用できる預金です。
無利息型普通預金
預金保険制度により、全額保護の対象となる利息のつかない普通預金です。
定期預金
スーパー定期預金
1,000円からお預け入れができ、目的にあわせて預入期間を決めることが可能な預金です。
大口定期預金
1,000万円以上のまとまった資金を運用する際に最適な預金です。
期日指定定期預金
1年ごとの複利で運用し、1年間の据置期間経過後は、1か月前に満期日を指定することでお引き出しが可能な預金です。
変動金利定期預金
市場金利に連動して、6か月ごとに金利が変動する預金です(個人のお客さまは、複利での運用も可能です)。
定額複利預金
お預け入れ後、6か月経過すればお引き出し可能な、複利で運用する預金です。
定期積金
スーパー積金
目的にあわせて、毎月一定の金額を計画的に積み立てることができる商品です。
楽々定期積金
6か月以上で自由に積立期間を決めることができる定期積金です。
ビジネス応援積金(法人のお客さまのみ)
法人・個人事業主のお客さま限定で、特別金利にてお預け入れ可能な定期積金です。
その他の預金
当座預金
法人や個人事業主のお客さまが事業費の決済用にご利用いただける無利息型の預金です。お引き出しの際は「小切手」や「手形」を使用します。
貯蓄預金
お預入れ・お引き出しが自由にでき、残高に合わせた金利(5段階)が適用される預金です。
納税準備預金
納税用資金を計画的にご準備いただくための預金です。納税資金としてお引き出しの際のお利息にかかる所得税は非課税となります。
通知預金
まとまった資金の短期的な運用に適している預金です。お預入れ後7日間経過した2日前に当金庫に通知いただくことでお引き出しが可能です。
後見制度支援預金
成年後見制度をご利用のお客さまが、家庭裁判所からの指示書に基づきご利用できる預金です。