不祥事件の発生についてのお詫び
この度、誠に遺憾ながら当金庫におきまして、下記の不祥事件が発生いたしました。
社会的、公共的な役割を担い、高い信用と倫理感が求められる金融機関として、このような不祥事件を引き起こしたことを深く反省いたしますとともに、ご迷惑をお掛けしたお客様をはじめ、日頃よりご支援ご愛顧をいただいておりますお客様、会員の皆様ならびに地域の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけすることになり、誠に申し訳なく心よりお詫び申し上げます。
今後は再発防止に向け、役職員一丸となって、法令等遵守態勢と内部管理態勢の一層の充実強化に全力で取り組むとともに、皆様の信頼を得ていくよう誠心誠意努力いたします。
1. | 事件の概要 |
| (1) | 事 故 者 | 元職員(男性40歳代) |
| (2) | 所 属 部 署 | 本部 |
| (3) | 事 故 発 覚 日 | 2020年11月5日 |
| (4) | 事故発生期間 | 2020年10月31日~11月5日(6日間) |
| (5) | 事 故 金 額 | 500万円 |
| (6) | 実 損 額 | 0万円 |
| (7) | 事 件 の 内 容 | 金庫元職員が、お客様から金銭を借り受けて、その金銭を知人女性に貸し付ける行為、また、お客様に同じ知人女性に金銭を貸し付けるよう媒介をおこなう行為をいたしました。これは、出資法で禁止された「浮貸し」にあたります。 |
2. | 被害を受けられたお客様への対応 |
| 事件発覚後、事故者がご迷惑をおかけしたお客様には速やかに事実確認をおこないました。
民法上の使用者責任の要件を満たす場合は、損害賠償責任を負うものと考えております。
|
3. | 監督官庁等への届出 |
| 事件発覚後、法令等にもとづき、岡山財務事務所および日本銀行岡山支店へ届出いたしました。
|
4. | 警察への報告 |
| 警察に対しても、事件を念頭にご相談をさせていただいており、今後、告発を予定しております。
|
5. | 事故者の処分 |
| 事故者は、2020年11月27日付で懲戒解雇処分といたしました。
|
6. | 再発防止と今後の対応 |
| 当金庫は、今回の不祥事件の発生を厳粛に受け止め、発生した不祥事件の要因分析にもとづき、二度とこのような事態を起こさないよう、法令等遵守態勢および内部管理態勢の見直しをおこない、さらなる充実・強化に全力を挙げて取り組んでまいります。
なお、本件に関してお気付きの点がございましたら、下記にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
|