佐原信用金庫

金融機関コード:1267

インターネット
バンキング

個人のお客さま

法人・事業主のお客さま

Instagram

クライアント認証サービス

当金庫では、法人向けインターネットバンキングサービス「さわらしんきんWEB-FB」サービスの本人認証方式として、従来の「ID・パスワード方式」に加えて、「電子証明書方式」による『クライアント認証サービス』を開始いたしました。

従来の「ID・パスワード方式」ではインターネットに接続できる環境があれば、どのパソコンからでも「WEB-FB」サービスをご利用いただけましたが、電子証明書方式ではお客さまのパソコンに電子証明書をインストールしていただき、そのパソコンからWEB-FBをご利用いただきます。

電子証明書を取得したパソコン以外からは本サービスを利用できなくなるため、第三者による不正利用のリスクが軽減され、セキュリティ面での強化が図れます。

『クライアント認証サービス』とは?

お客さまのパソコンにインターネット上から電子証明書をインストールしていただき、電子証明書によってログイン認証を行なうサービスです。従来の「ID・パスワード方式」では、インターネットに接続できる環境があれば、どのパソコンでも「さわらしんきんWEB-FB」サービスが利用できましたが、『クライアント認証サービス』では電子証明書を取得したパソコン以外からは「さわらしんきんWEB-FB」サービスを利用できなくなるため、第三者による不正利用のリスクが軽減され、セキュリティ面での強化が図れます。

電子証明書とは?

電子証明書とはお客さまの情報を保有した電子的なデータのことで、インターネット上でお客さまご本人であることを確認するために用いられます。
WEB-FBでは、ログイン時に電子証明書を使用して本人認証を行います。

電子証明書の特徴

  1. 1つのユーザIDに対して1つの電子証明書しか発行されません。
    →なりすましなど第三者による不正が防止できます。
  2. 電子証明書をインストールしているパソコン以外からはご利用できません
    →WEB-FBを利用するパソコンを特定できるのでセキュリティが向上します。

ご利用方法

ご利用開始時に3枚の電子証明書を発行しています。発行から80日以内にログイン画面下の「電子証明書取得」から取得を行ってください。

電子証明書の新規取得の手続き

電子証明書のご利用期間は1年間となります。電子証明書の更新案内が表示された場合はサービスにログインし、メイン画面の「証明書更新」から更新を行ってください。

有効期限内の電子証明書の更新手順

利用料金

3つのIDに対して電子証明書を無料で発行いたします。
4つ以上のIDで運用される場合は、お問い合わせください。

Web-FB Banking