瀧野川信用金庫 しんきん法人アプリサービス利用規定

 本規定は、「しんきん法人アプリ」(以下「本アプリ」という。)において瀧野川信用金庫(以下「当金庫」という。)が法人(当金庫が認める個人事業主を含む。)に提供するサービスとお客さまのご利用条件を規定するものです。当金庫のサービスを利用する場合、お客さまは本規定のほか、当金庫が別途定める各関連規定等の内容を十分に理解し同意したうえで自らの判断と責任において、本サービスを利用するものとします。  
第1条 本サービスの概要
 当金庫が本アプリで提供するサービス(以下「本サービス」という。)は次のとおりです。
  • 1.預金残高・入出金明細の照会
  • 2.各種ウェブサイト・アプリ等へのリンク
  • 3.その他本項に関して行われる当金庫所定のサービス
第2条 本サービスの利用資格者
 本規定を十分に理解し、同意いただいた当金庫の法人インターネットバンキング(以下「たきしんWEB-FBサービス」という。)をご利用中のお客さまを本サービスの利用資格者とします。
第3条 本サービスの利用環境
 本サービスの利用環境については、当金庫のホームページ等でご確認ください。
第4条 本サービスの利用登録
 本サービスをご利用する場合は、本アプリの利用登録画面よりたきしんWEB-FBサービスで利用しているお客さまIDおよびログインパスワード(以下「ログインパスワード」という。)を入力のうえ、本アプリのログイン時に使用するアプリパスコードを設定して、利用登録を行ってください。
第5条 本サービスの利用時間
 本サービスのご利用時間は当金庫が定めた時間内とします。なお、ご利用時間内であっても、システム調整等の臨時作業により、本サービスの全部または一部をご利用できない場合があります。あらかじめご了承ください。
第6条 本サービスの利用解除
 当金庫は、お客さまが本サービスの利用登録を行ってから当金庫所定の期間内に本サービスのご利用がなかった場合、お客さまに対して事前に通知することなく、本サービスの利用を解除することができます。
第7条 本サービスの利用停止
 当金庫は、お客さまのスマートフォンにインストールした本アプリを不正に利用される恐れがあるなど、お客さまに本サービスの利用停止を必要とする相当の事由が生じた場合は、お客さまに対して事前に通知することなく、いつでも本サービスの全部または一部利用停止の措置を講じることができます。
第8条 通信費等
 本アプリのダウンロード、本サービスの利用、ウェブサイト等の利用にかかる通信費等はお客さまのご負担になります(再設定の際にかかる通信費も含みます。)。
第9条 注意事項
  • 1.ログインパスワードおよびアプリパスコード(以下合わせて「パスワード」という。)は、第三者に知られたり盗まれたりしないよう、お客さま自身の責任において厳重に管理してください。なお、パスワードの不正利用等の恐れがある場合は、すみやかにパスワードを変更してください。
  • 2.本アプリを利用しているスマートフォンは、コンピュータウイルスや不正プログラムに感染しないよう、セキュリティ対策ソフトを導入するなどのセキュリティ対策を行ってください。
  • 3.本アプリを利用しているスマートフォンは、紛失・盗難等に遭わないようにお客さま自身の責任において厳重に保管してください。万が一紛失・盗難に遭われた場合は、速やかに当金庫に連絡してください。
  • 4.スマートフォンを変更する場合には、旧スマートフォンから本アプリを必ず削除してください。スマートフォンを処分する際も、本アプリを必ず削除してください。
  • 5.第三者の作成した類似アプリにご注意ください。パスワード等を抜き取る、あるいは操作によりウイルス感染させる目的の悪意ある本アプリと類似したアプリが公開されている可能性があります。これらのアプリを使用されると、お客さまのパスワードやスマートフォン内のお客さまの情報が漏えいする可能性があります。
第10条 免責事項
  • 1.本サービスのご利用に関して、当金庫の責めに帰すべき事由による、本アプリの作動に係る不具合(表示情報の誤謬・逸脱、取引依頼の不能など)、スマートフォンへの悪影響により被る不利益、その他一切の不利益について、当金庫に故意または重大な過失がある場合を除き、当金庫はお客さまに直接に生じた通常損害の限度において、その責任を負うものとします。
  • 2.本サービスには、第三者のウェブサイトまたはアプリ(以下「ウェブサイト等」という。)へのリンクが含まれております。お客さまは、第三者の当該ウェブサイト等が定める利用条件または規定に基づき、お客さまの判断と責任において第三者の当該ウェブサイト等を利用するものとし、当金庫は、第三者の当該ウェブサイト等のご利用に関してお客さまに生じた損害の一切につて、責任を負いません。
  • 3.本アプリをインストールしたスマートフォンは、お客さまが責任をもって管理するものとし、当金庫は、当該スマートフォンの盗用、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等によりお客さまに生じた損害の一切について、責任を負いません。
第11条 お客さまの責任
 お客さまが本サービスのご利用において本規定に違反して場合、または第三者の権利を侵害した場合などお客さまの責に起因する事由にて第三者から受けたクレーム、損害賠償請求等については、お客さまご自身にて解決するものとします。
 なお、お客さまの責に起因する事由により当金庫に損害が発生した場合は、お客さまがこれを賠償する責を負います。
第12条 使用許諾
  • 1.当金庫は、お客さまが本規定に同意することを条件として、本アプリをお客さまのスマートフォンでのみダウンロードのうえ利用できる、非独占的かつ譲渡不能の使用権を無償で許諾するものとします。
  • 2.本規定は、お客さまが本アプリをダウンロードし、かつ本サービスを利用した時点で無条件に同意したものとします。
第13条 個人情報の取り扱い
本サービスにおいて当金庫が取得したお客さまの個人情報については、個人情報保護に関する方針(プライバシーポリシー)に定める利用目的のために利用するものとします。くわしくは当金庫ホームページをご確認ください。
第14条 関連規定
  • 1.本サービスを経て当金庫とお客さまとの間で各種取引が成立する場合の条件およびその取引の条件は、当金庫が別途定める各関連規定等(以下「関連規定等」という。)によるものとし、関連規定等に定めがない場合には、本規定が適用されるものとします。
  • 2.各関連規定において、本規定と異なる事項が定められている場合は、当該各関連規定等が本規定に優先して適用されるものとします。
第15条 本サービスの終了
 当金庫は、当金庫の都合で本サービスを終了することがあり、この終了によって生じた損害について当金庫は一切の責任を負いません。
第16条 本規定の変更
 当金庫は、本規定の内容を変更する場合があります。その場合には、当金庫は変更日および変更内容を当金庫のホームページへ掲載する等、当金庫所定の方法により告知し、変更日以降は変更後の内容により取り扱うものとします。
 なお、本規定の変更によりお客さまに生じた損害について、当金庫は一切の責任を負いません。
第17条 準拠法・合意管轄
 本サービスに関する紛争については、日本法を準拠法とし、当金庫本店の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以 上

令和6年6月19日現在