賑わいまちづくり

多治見市

美濃焼の産地として知られ、市内には多くの窯元があります。2007年8月には当時の国内観測史上最高気温となる40.9℃を記録した“暑い街”でもあります。

虎渓山 永保寺

鎌倉時代末期から南北朝時代、室町時代初期にかけて活躍した禅僧夢窓国師が開創し、仏徳禅師が開山、国の名勝に指定されている約1万3000坪にわたる庭園が美しい永保寺。 国宝の観音堂・開山堂をはじめ池や橋などが巧みに配された庭園は今も開山当時の姿を残しています。新緑や紅葉、雪化粧など四季折々の姿を見せる庭園は一年を通して訪れる人を楽しませてくれます。

本町オリベストリート

昭和の初め頃までは美濃焼の陶磁器問屋が並び、多治見の商業の中心地として栄えた本町筋。当時のにぎわいを呼び戻そうと、今も残る商家や蔵を活かした陶器店、ギャラリー、骨董屋、食事処、カフェが次々とオープンしています。古いものと新しいものが共存する賑やかな通りです。

たかた・おなだオリベストリート

やきものの温もり、長い時間をかけて積み重ねられた文化をゆっくり見て回る・・・。そんなスローライフな多治見が発見できる、たかた・おなだオリベストリート。ここは保湿性、耐火性に優れた高田焼きの産地。古くより酒徳利がつくられ、近年では湯たんぽや汽車土瓶も復刻されています。ひっそりとした路地や坂道をそぞろ歩けば、多くの窯元や雄大な自然が心を癒してくれます。

池田町

多治見市内でも有数の歴史ある町、池田町。池田眞徳稲荷神社、池田町屋郷土資料館、永泉寺などがあり、陶器に所縁のある多治見市にあって、一味違った魅力があります。

PDFをダウンロード

市之倉町

豊かな自然の中に多くの歴史ある窯元が並ぶ市之倉町。50以上もの窯元が集まり、“陶の里”と呼ばれています。市之倉おりべストリートや市之倉さかづき美術館をはじめ土や器に触れる楽しさや新しい美濃焼の魅力に出会えるまちです。

PDFをダウンロード

陶彩の径

その昔、多治見駅から笠原駅までを結んでいた東濃鉄道笠原線の路線跡地を整備し歩行者専用道路にとなっています。桜や新緑など、季節を感じさせてくれる“径”は、思わず駈けたくなる“道”です。

かさはら潮見の森

遠くの伊勢湾を望むことのできる景勝の地にあることからその名が付けられた「潮見の森」は、“タイルと陶器の町笠原町”にあります。

作陶体験

陶磁器の産地で作陶体験ができます。作陶できる工房は多治見市観光協会ウェブサイトをご覧ください。

多治見市観光協会ウェブサイト

たじみそ焼きそば

2010年“たじみ焼きもんグルメコンテスト”でグランプリを獲得し、多治見市の新名物として市内の飲食店がメニューとして採用。味付けがみそ味で半熟の目玉焼きのトッピング以外には決まった調理法はなく、各店がオリジナルの調理法で提供しています。

たじみ焼きそば公式サイトはこちら

お問い合わせ・ご相談

電話でのお問い合わせ

地域の「元気」を応援します。

とうしん地域活力研究所

平日9:00~17:00

お近くの店舗でご相談

お気軽にお越しください。

お近くの店舗を探す

休日営業店舗でご相談

土曜日・日曜日に相談できる店舗です。

休日営業店舗を探す

資料請求

インターネットから24時間いつでも受付します。

資料請求