スマートフォン専用サイトはこちら

このページを印刷するホーム > 新着情報 > 2025年度 > 愛媛県警察との特殊詐欺等対策にかかる情報共有型連携モデルの運用開始について


愛媛県警察との特殊詐欺等対策にかかる情報共有型連携モデルの運用開始について

2025年5月28日

 

 愛媛信用金庫(理事長 八石 玉秀)は、愛媛県警察との間で締結している特殊詐欺等対策の連携に関する協定に基づき、特殊詐欺等対策にかかる情報共有型連携モデル(通称「埼玉モデル」)の運用を開始しますので、下記のとおりお知らせいたします。

 

 

1.情報共有型連携モデル(通称「埼玉モデル」)の概要

 警察と各金融機関が特殊詐欺等の被害金の受入れ口座の情報を共有することにより、この口座に振り込んだ形跡がある口座名義人にコンタクトを取ることで、特殊詐欺等の新たな被害者を早期に発見し、被害拡大防止に努めるもの。

2.運用開始日

2025年6月2日(月)

3.情報共有型連携モデルの運用を開始するその他の金融機関

伊予銀行、愛媛銀行、宇和島信用金庫、東予信用金庫、川之江信用金庫

4.スキーム図

以上

または、最寄りの愛媛信用金庫窓口まで店舗のご案内


ページの先頭へ戻る

商号等:愛媛信用金庫 登録金融機関:登録番号(四国財務局長(登金)第15号)