ホーム > 個人のお客さま向け インターネットバンキング > セキュリティについて > トークンの仕様について
ハードウェアトークンおよびソフトウェアトークンの仕様をご案内します。
項目 | 統合個人IB |
トークン提供会社 | 合同会社 シマンテック・ウェブサイトセキュリティ(旧:日本ベリサイン株式会社) |
---|---|
トークンの形状 | ![]() |
トークン表面の印字 | トークン提供会社のロゴのみ |
表示されるワンタイムパスワードの変更間隔 | 30秒 [変更間隔は30秒ですが、通信時間や操作時間を考慮し、一定の時間内であれば有効とみなされます。] |
ワンタイムパスワードの表示の仕方 | ワンタイムパスワードを表示するには、ボタンを押す必要があります。 ボタン押下時に有効なワンタイムパスワードを30秒間表示して消えます。また、30秒経過せずに、再度ボタンを押すと消えます。 再度ボタンを押して表示させた場合、消す前に表示されていたワンタイムパスワードが有効であれば同じ値を30秒間表示します。 |
トークンのリセット (トークン内の時刻にズレが生じた場合に補正する機能) |
トークンの時刻補正機能 (シマンテックのサイト※1にてトークンのリセットのページが用意されており、トークンIDとワンタイムパスワード2回分を入力することで補正が完了します。) |
ワンタイムパスワードの残り表示時間 | 表示されない |
トークンの有効期限 | 電池が切れるまで(8,000回、5年程度) 電池残量が10%未満となった場合は、ボタン押下の都度、画面上に「bAtt 0x」(x:0~9(残量(%)))が表示されます。 |
トークンの固有番号の名称 | トークンID |
トークンの固有番号の桁数 | 12桁 |
ハードウェアトークンの有効期限は「電池が切れるまで」に変更されるので、利用者契機による交換を行うことができます。
画面上に電池残量が10%未満になった旨表示されたタイミングで、交換申込書を提出ください。