- HOME
- 事業者のお客さま
- 便利に
- かんたネットWeb
- 法人インターネットバンキングQ&A
- 電子証明書について


法人インターネットバンキング
かんたネットWeb
インターネットで資金移動、口座情報・各種取引の照会、税金・各種料金の払込み等の取引をご利用できます。
※スマートフォンやタブレットからのご利用は推奨環境対象外のため、正常に動作しない可能性がございます。PC環境からログイン画面へアクセスしてください。
- ヘルプデスク
- 0120-560484
- ヘルプデスク
- 0120-560484
-
管理者の方による
利用者登録がお済の方管理者の方による利用者登録がお済の方は、こちらより法人インターネットバンキングを開始してください。
-
開通確認、利用者情報の登録/変更など
ご利用に関する情報の設定開通確認、利用者情報の登録/変更など、法人インターネットバンキングのご利用に関する情報の設定を行います。
法人インターネットバンキングQ&A
電子証明書について
- 電子証明書とは何ですか?
-
電子証明書とは電子的に作られた身分証明書です。電子証明書をパソコンに保存し、インターネットバンキング利用時に電子証明書を提示することにより、お客さまご本人であることを確認するために用いられるものです。
- 電子証明書方式とは何ですか?
-
ログイン時に、お客さまご本人であることの確認を「電子証明書」および「暗証番号」にて行う方式です。
- 電子証明書方式を利用したいのですが、利用できるパソコンに制限はありますか?
-
電子証明書方式をご利用いただくための環境はこちらをご覧ください。
- パソコンが壊れた時はどうすればよいのですか?
-
パソコンの修理、ブラウザまたはOSの再インストールを行った場合は、電子証明書が失われ、再発行の手続きが必要です。所定の手続きを行いますのでお取引店までご連絡ください。
- 1人の利用者が複数のパソコンで利用したいときはどうすればいいですか?
-
電子証明書の発行は、特定のパソコンにおいて1ID、1枚の発行となりますので、複数のパソコンで利用したい場合は、パソコンの台数分の利用者IDを登録し、電子証明書を取得します。
- 電子証明書がインストールされたパソコンを紛失した場合どうすればいいですか?
-
第三者により悪用されることも考えられますので、電子証明書の失効または法人IBの事故登録の手続きを行いますので当金庫インターネットバンキング担当(0575-65-3174)までご連絡ください。
- 法人IBの再契約(解約/新規)を行った場合、取得済の電子証明書は利用できますか?
-
電子証明書の内容が変更となりますので、新規に電子証明書の取得を行っていただきます。
- 電子証明書を誤って削除してしまいました。
-
電子証明書の再発行が必要です。所定の手続きを行いますのでお取引店までご連絡ください。