セミナーのご案内

「令和6年度セミナー開催決定!」
~学びから具体策までを見出す「実践型マーケティング講座」~
本講座は萩山口信用金庫と山口県よろず支援拠点・山口市の共同企画であり、中小企業活動の活性化を実践的に支援するため、
セミナーでの“学び”から個別支援での“具体策を見出す”までの一貫したカリキュラムとなっています。
商品・サービスの魅力の整理が出来ていない事業者の皆様、伝え方が上手く出来ていない事業者の皆様、売上向上を目指すが行動の整理できていない事業者の皆様、
さらに企業として成長したいと考えている事業者の皆様など、色々な経営課題をお持ちの事業者の皆様のお役に立つセミナーとなっております。今後の事業活動への
実のある学びとしていかがでしょうか。ご参加お待ちしております。
セミナーお申込みは、Googleフォームからお願いします。
開催要項
-
1.【セミナー】
〈日 時〉 令和6年7月2日(火) 14:00~16:00(受付 13:30~)
〈場 所〉 mirai365(山口市米屋町2-7)
※ご来場の際はお近くの商店街共通駐車サービス券加盟駐車場を
ご利用ください。無料駐車券をお渡しします。
〈定 員〉 15名
〈参加料〉 無料
〈内 容〉~導 入 部~ 「本講座の目的」
横山 裕一(萩山口信用金庫 営業サポート部営業一課 係長)
~第 1 部~ 「商品販売が上手くいくコツ」
東 孝之(山口県よろず支援拠点コーディネーター)
~第 2 部~ 「バイヤー目線での商品選び」
網木 崇文(道の駅「仁保の郷」駅長)
~第 3 部~ 「山口市からのお知らせ」
伊達 紀子(山口市商工振興部 中心市街地活性化推進室 主査)
- 2.【個別相談】
萩山口信用金庫・山口県よろず支援拠点と商談に必要な提案書の作成や新商品のアイデア出しを行います。(セミナー後、要申込)
- 3.【フォローアップ】
「しんきんコネクト※」などを通じた商談の実施や新商品開発に取り掛かります。(商談等への参加は任意)
※「しんきんコネクト」とは信金中央金庫が提供する中小事業者のためのWEBマッチングサービスです。無料でご利用いただけます。
しんきんコネクトの詳しい情報はこちら
【開催報告】「令和5年度 実践型マーケティング講座」
-
1.【セミナー】
価格転嫁の基本や事例を知り、適正価格の設定について考えます。
〈日 時〉 令和5年10月19日(木) 14:00~16:00
〈場 所〉 萩山口信用金庫 本店4階講堂
〈持参品〉 自社の商品・サービス内容を伝えられるもの
最も売りたい商品、メニュー表、ポップ、売場写真など
〈内 容〉 ~第 1 部~ 商品価値の高め方&伝え方セミナー
~第 2 部~ 商品の価値を高めるためにユーザー気分で
アイデア交換会
講師・上村 紀子 氏(中小企業診断士/価格転嫁サポーター)
- 2.【個別支援】
販売実績などから、価格設定について個別にサポートしました。
【参加者アンケート】
- ・客観的に分析して頂くことが参考になりました。
- ・親身になって頂き、有意義な体験、充実した時間になったと思います。
- ・売上向上についてのヒントや方法に気を取られていましたが、売上高や粗利などのデータ
- 分析、在庫や顧客管理などもう少し社内に目を向ける必要があると感じました。
【開催報告】「令和4年度 実践型マーケティング講座」
- 1.【セミナー】
ステップアップセミナーとして、市場調査の手法紹介や事例をもとに
自社にあった市場調査におけるヒントをご提供します。
〈日 時〉 令和4年10月26日(水) 15:00~17:00
〈場 所〉 萩山口信用金庫 本店4階講堂
〈内 容〉~導入部~ 市場調査が必要なわけ
~第 1 部~ 中小企業が上手くいくマーケティング戦略のコツ
講師・藤本 恵子 氏(山口県よろず支援拠点コーディネーター)
~第 2 部~ 百貨店の販売戦略から知るマーケティング
講師・桶谷 祥太郎 氏(株式会社山口井筒屋 代表取締役社長)
~第 3 部~ 山口市からのお知らせ
- 2.【個別相談】
- 個社別に市場調査や売上分析などの調査を実施し、戦略決定を
- サポートしました。
【参加者アンケート】
- ・銀行員の方とマーケティングのプロの方、両者と一緒にお話しできたことは、とても
- メリットがあると感じました。
- ・外部からの定期的な指摘はとても参考になりましたので継続して開催してほしいです。
- ・終始相談しやすい雰囲気でした。
【開催報告】「令和3年度 実践型マーケティング講座」
- 1.【セミナー】
季節やイベントを意識したマーケティングカレンダー戦略
〈日 時〉 令和3年10月7日(木) 14:30~16:30
〈場 所〉 産業交流スペース Megriba(メグリバ)
〈講 師〉東 孝之(山口県よろず支援拠点コーディネーター)
〈対象者〉販売方法を学びたい、既存商品の売り方を改めて検討
したい、SNSを活用した宣伝方法を学びたいなどを通して
販売活動を活性化して売上拡大に取組む物販事業者の方 - 2.【個別相談】販売戦略の実践に向けて
・戦略、PRコンテンツ、収支等プランの作成
・専門スタッフによるブラッシュアップ
・実践販売に向けた宣伝、広報活動のスタート - 3.【実践販売】顧客づくりにつながる販売会
〈日 時〉11月13日、11月14日
〈販売場所〉KDDI維新ホール自由通路
〈日 時〉11月25日
〈販売場所〉山口井筒屋2階コトサイト
【参加者アンケート】
- ・商品の特徴の伝え方など自分達がわからないことを気づかされました。
- ・自分の考えだけでなく、各方面の専門のお話を聞くことができたことは大きな
- メリットになりました。
- ・SNSの活用方法がわかったので、参考になりました。