ご利用いただける方 |
次のすべてを満たす方
- 年齢が満18歳以上満65歳未満で完済時80歳未満の方
- 前年の年収が100万円以上で安定継続した収入のある方
- 勤務年数 給与所得者は原則1年以上、法人役員・自営業者は通年決算が2期以上
- 全国保証(株)の保証が受けられる方
- 原則として団体信用生命保険に加入ができる方
- 当金庫の会員となれる方
- 当金庫の営業区域内に居住または勤務しており対象物件が当金庫の営業地区内にある方
- 日本国籍を有する方、または永住することを許可されている方
|
お使いみち |
- 土地の購入資金(概ね3年以内に住宅建設が予定されている場合)
- 住宅の購入資金
- 住宅の新築資金
- 住宅のリフォーム資金
- 当庫以外の他金融機関の住宅ローンの借換資金
- 1.~5.に関する諸費用
|
ご融資限度額 |
100万円以上最高10,000万円以内(1万円単位) |
ご融資期間 |
2年以上35年以内 |
ご融資利率 |
当金庫所定の利率を適用させていただきます。 お取引の内容に応じた金利引下げ制度もあります。 |
〔変動金利型〕
- 当初のご融資利率については、当金庫の「新長期プライムレート」(以下基準金利という)を基準とします。
- ご融資後の利率については4月1日および10月1日現在の基準金利を基準として、年2回見直しを行います。4月1日基準の融資利率は6月返済分から10月1日基準の融資利率は12月返済分から適用されます。
|
〔固定金利特約型〕
- 当初借入日より2年・3年・5年・10年の4種類より選択となります。
- 特約期間中は、契約時に定めた金利は変動いたしません。
- 契約時に定めた固定金利特約期間(2年間~10年間)が終了時点で、再度固定金利特約期間の選択ができます。
なお、変動金利型への変更も可能になります。(利率はその時点の水準になります)
|
ご返済方法 |
- 毎月元金均等または毎月元利金均等返済とし、ボーナス月増額返済の併用もできます。ただしボーナス返済部分の元金はご融資額の50%とします。
- 利率の見直しが生じた場合は、返済額を変更することとし、新返済額はご融資利率、残存元金、残存期間に基づいて算出いたします。
|
保証人・担保 |
- 保証会社の保証をご利用いただきますので原則として保証人は必要ありません。ただし、所得合算者やその他の場合、徴求することもあります。
- なお、この住宅ローンの融資にたいして不動産を担保として差し入れていただくことになります。また担保に差し入れていただいた不動産にかけられた火災保険には、質権を設定させていただきます。
|
保証会社
保証料 |
- 全国保証(株)
- 保証料はご融資額・期間により異なります
保証料例(ご融資額100万円当り、元利金均等払い、「住まいる いちばん ネクストV Bコース」通常保証料)
期 間
|
5年
|
10年
|
15年
|
20年
|
25年
|
35年
|
保証料
|
3,548円
|
6,352円
|
8,970円
|
11,369円
|
13,527円
|
17,102円
|
- プランにより保証料は異なります。詳細については窓口へお問合せください。
|
手数料 (消費税込) |
- 不動産担保事務手数料 33,000円
- 保証会社 事務手数料 1件 55,000円
- (固定金利特約期間中以外)全額繰上返済手数料 11,000円、一部繰上返済 5,500円(ただし残高100万円未満は無料)
- (固定金利特約期間中)全額繰上返済33,000円、一部繰上返済22,000円(ただし残高100万円未満は無料)
- 固定金利特約期間の再設定
特約期間 3年以下11,000円、5年5,500円、10年3,300円
- 期限延長、返済金軽減は無料
|
苦情処理措置 紛争解決処置 |
|
その他 |
- お申込に際しては事前に審査させていただきます。結果によっては、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 現在のご融資利率やご返済額の試算につきましては窓口でお問い合わせください。
|