AMI
KAWAI
KAWAI
河合 あみ
融資係
2021年入庫
2021年入庫
- 融資係
- 融資係は、法人・個人事業主のお客様に対しては運転資金、設備資金などの事業性融資の提案を、個人のお客様に対してはライフプランに沿って住宅ローン、マイカーローンなどの消費性融資の提案を行います。それぞれのニーズに応じたプランを考え、お客様を支援することが大切です。
MISSION
しっかりと話を聞き、一人ひとりの
お客様に合ったプランを提案する
お客様に合ったプランを提案する

私の主な仕事は、融資に関する相談で来店された個人のお客様の窓口応対です。住宅ローンやマイカーローン、教育ローンなどさまざまな商品があるなかで、主に資金の使いみちが自由なフリーローンを担当しています。その他にも、法人のお客様の融資案件に関する事務処理なども行っています。
商品知識を身につけることはもちろん、お客様が何を求めておられるのかを正確に把握することも大切です。そのためにお客様のお話をしっかりと聴き、お客様の意向に沿ったプランを提案できるよう努めています。また、プライベートな内容について聞くこともあるため、マナーに気をつけながら気軽に話しやすい雰囲気づくりを心がけています。
MY CAREER
私のキャリア
- 入庫1年目
- 半年間窓口で預金係を担当した後、融資係に
- 入庫後の半年間は、預金窓口で来店されたお客様の入出金や振込、税金の納付などの業務を担当しました。はじめは不安もありましたが、先輩方がサポートしてくださったおかげで、少しずつ業務に慣れることができました。
- 入庫2年目
- 知見を広げるために勉強中
- 融資係になって新たな知識が必要となり、毎日勉強中です。融資業務は奥が深く、新しい仕事を覚えるたびに自分の成長を実感できます。また、私は2年目となり、新入職員の指導員を担当しています。適切なアドバイスをするために、日々の復習は欠かせません。

- MY MOTIVATION
- 地域の温かい方々の力になることがやりがい
- 融資窓口ではお客様から幅広い相談を受けるので、お客様のニーズを正確に把握できるようお客様のお話をよく聴くことを意識しています。そして、それぞれのニーズに合った提案ができた時に、お客様と喜びを共有できることがこの仕事の魅力です。
もうひとつの魅力は、お客様とのつながりです。ひょうしんは地域に密着した活動が特色で、家族代々当庫とお付き合いいただいている方が多くいらっしゃいます。そして、私たち職員に対しても、まるで身内のように本当に温かく接してくださります。そのようなお客様の力になれることに大きなやりがいを感じています。
ONE DAY HYOSHIN
ある日のスケジュール
-
8:30出勤。
前日に行われた融資の決裁について、
融資役席に確認していただきます。 -
8:40朝礼。
支店長をはじめ各係から周知事項の連絡。 -
9:00開店。
窓口に来られたお客様の要望に合った商品を提案。
手続きは一度で完了しないケースが多いため、
次回のアポイントをとります。 -
12:00昼休憩。
業務の進み具合によって休憩時間は多少前後します。
私は母が作ってくれるお弁当を持参。いつも感謝しています。 -
13:00窓口応対をしながら、空き時間に
書類作成や渉外係が持ち帰った融資案件の事務処理を行います。 -
15:00閉店。
締め上げ作業を行い、本部や各支店に送付する書類の準備。 -
17:00書類の準備が終わり、翌日のスケジュールを確認して退庫。
HYOSIN EPISODE
お客様の笑顔が自信につながる
融資係になってはじめて応対したお客様がいちばん印象に残っています。その方はマイカーローンの相談に来られたのですが、私は融資窓口の経験が浅く、運転免許は取ったものの自動車を所有していないため、購入の段取りもよくわかっていませんでした。しかし、不安になっている私の様子を察知した先輩がすぐにフォローしてくださったおかげで話が進み、私自身も勉強しながら無事手続きを完了させることができました。
最後に、お客様から「これからもがんばってくださいね。ありがとう」と温かいお言葉をいただきました。本当に嬉しく、このお言葉が自信につながり、次のお客様とは前よりも落ち着いてお話することができるようになりました。