お問い合わせ・Q&Aよくあるご質問
お問い合わせ窓口
お知りになりたいことが見つからない場合は、下記の窓口にご相談ください。
お電話でのお問い合わせはこちらからどうぞ
お気軽にお問い合わせください!
※その他詳しい内容については、鹿児島相互信用金庫各支店窓口またはフリーダイヤルまでお問い合わせください。
ご相談・お問い合わせ
お問い合わせ・ご相談は各店舗にて承っております。インターネットからお問い合わせ
商品の資料請求、取引のお申し込み・ご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
よくあるご質問と回答
質問文をクリックすると回答が表示されます。
-
(1) すぐに、下記受付先にご連絡ください。
受付時間 連絡先 電話番号 平日 午前9時~午後5時 お取引店 »店舗一覧・検索 午前9時以前および
午後5時以降信用金庫事故届受付センター (FreeDial)
0120-002-569土・日・祝 終日 信用金庫事故届受付センター (FreeDial)
0120-002-569(2) ご連絡の後、お取引店の窓口で正式にお手続きしてください。
お手続きに必要なもの■ご本人であることを確認できる資料(運転免許証・パスポート等)
■お取引口座の「お届け印鑑」
■通帳・証書・キャッシュカードを再発行される場合は、金庫所定の再発行手数料が必要となります。
なお、通帳・証書を解約される場合も手数料が必要となります。 -
(1) すぐに、お取引店か最寄りの店舗へご連絡ください。»店舗一覧・検索
(2) ご連絡の後、お取引店の窓口で正式にお手続きしてください。
お手続きに必要なもの■ご本人であることを確認できる資料(運転免許証・パスポート等)
■通帳
■新しくご利用になる印鑑 -
お取引店の窓口でお手続きしてください。»店舗一覧・検索
お手続きに必要なもの■ご本人であることを確認できる資料(運転免許証・パスポート等)
■通帳・証書
■現在使用されている印鑑・新しくご利用になる印鑑 -
お取引店の窓口でお手続きしてください。»店舗一覧・検索
お手続きに必要なもの■新しい住所が確認できる資料(運転免許証・住民票・健康保険証等)
■お取引口座の「お届け印鑑」
■マル優制度をご利用の方は適用を受けることができる確認資料
(身体障害者手帳・障害年金証書・遺族基礎年金証書等) -
お取引店の窓口でお手続きしてください。»店舗一覧・検索
お手続きに必要なもの■戸籍謄(抄)本などの公的書類等(氏名の変更前と変更後を確認できるもの)
■現住所を確認できる公的書類等
■通帳・証書
■新名義のお届け印鑑
■旧名義のお届け印鑑(お持ちになっている場合)
*相続による名義変更の場合は、別途相続に関する書類が必要となりますので窓口でご相談ください。 -
現在のお取引店か新しい住居地の最寄り店舗の窓口でお手続きしてください。»店舗一覧・検索
お手続きに必要なもの■お取引口座の「お届け印鑑」
■新しい住所が確認できる資料(住民票・公共料金領収書等)
*通帳・証書については移管手続き完了後に移転先の店舗でお手続きください。 -
ありがとうございます。口座を開設されたい店舗へご来店ください。»店舗一覧・検索
お手続きに必要なもの個人の場合
書類A(顔写真が貼付されているもの)
・運転免許証、個人番号カード、パスポートなど
書類B(顔写真が貼付されていないもの)
・被保険者証、年金手帳、住民票、戸籍抄本など
※書類Bについては住所地確認のため、書留郵便などによる郵送併用もしくは他の補完書類をご提示いただく場合がございます。
法人の場合
・登記簿謄(抄)本、登記事項証明書、印鑑証明書等の本人確認書類
・代表者個人あるいは窓口に来店される方の本人確認書類
-
鹿児島相互信用金庫のホームページに掲載してあります。»店舗一覧・検索
携帯電話からもご利用いただけます。
下記のURLおよびQRコードからご覧いただけます。(店舗案内、ATM案内)
-
■Docomo/au/Softbank共通
https://www.kasosin.com/mobile/
あるいは、各社の携帯電話のインターネットメニューから、ご覧いただけます。
<例> [モバイルバンキング]→[信用金庫]→[鹿児島県]→[鹿児島相互信金]
-
-
お取引店の窓口でお手続きしてください。»店舗一覧・検索
お手続きに必要なもの■当該普通預金通帳
■当該キャッシュカード
■お取引口座の「お届け印鑑」
■本人確認のため公的写真付身分証明書
(運転免許証・パスポート・住民基本台帳・身体障害者手帳等)
法人の場合は代表者個人の公的写真付身分証明書 -
(1) 当金庫設置のATMで所有キャッシュカードを使用し、暗証番号の変更ができます。
キャッシュカード暗証番号に関するお願いとATM暗証番号変更サービスのご案内ATMでの変更■店舗内のATM ・店舗外ATM(但し共同設置のATM除く)
■ATMの稼動時間内(土・日・祝も可)ATM画面での操作方法・「カード暗証変更」ボタンを押す
・当金庫発行のキャッシュカードを挿入する。
・現在利用の暗証番号を入力する。
・新しい暗証番号を入力する。
・確認の為、再度新しい暗証番号を入力する。
・キャッシュカードをとる。(2) ATMでの変更をされない場合は、お取引店の窓口でお手続きしてください。
お手続きに必要なもの■当該キャッシュカード
■お取引口座の「お届け印鑑」
■本人確認のため公的写真付身分証明書
(運転免許証・パスポート・住民基本台帳・身体障害者手帳等)
法人の場合は代表者個人の公的写真付身分証明書 -
ATMでの一日当たりの支払限度額は、「ATM支払限度額」の限度内で最高50万円までとなっています。 但し、法人カード利用のお客様に限り、取引店窓口にて最高200万円の範囲内で、限度額の変更ができます。
-
お取引店の窓口でお手続きしてください。»店舗一覧・検索
金庫所定の依頼書提出為替自動振込依頼書(定額自動送金)
お手続きに必要なもの■引き落し口座の通帳
■支払口座の「お届け印鑑」
■金庫所定の手数料が必要となります。 -
お取引店の窓口でお手続きしてください。»店舗一覧・検索
お手続きに必要なもの■当該の定期預金証書
■定期預金の「お届け印鑑」
■普通預金へ振替される場合は預金通帳
■預金利息は中途解約利率となります。 -
相続手続きはいろんなケースがありますので、お取引店の窓口にご相談しお手続きしてください。
*相続手続に関してご提出いただく書類*
(1) 遺言がない場合(あらかじめ○印のあるものは必ずご提出ください)
ご提出書類 ご説明事項 発行機関 ○ 相続依頼書(金庫所定) ・相続預金等の支払方法を相続人全員の連署によりお届け頂く書類です。
・相続人全員の方の自署、実印でのご捺印が必要です。お取引店の窓口 ○ 亡くなられた方の戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍謄本等 ・故人がお生まれの時から亡くなられた時までの謄本をすべてご用意願います。 本籍地住所の市町村役場 ○ 相続人全員が確認できる
戸籍謄本・結婚、養子縁組などで除籍されている相続人の方は、現在の
戸籍謄本をご用意ください。○ 相続人全員の印鑑証明書
(発行後3ヶ月以内)・相続依頼書に署名・捺印される方の全員分をご提出ください。 現住所の市町村役場 遺産分割協議書 ・原本をご提出ください。当金庫で写しを取らせて頂いた後、原本はご返却いたします。 ― 遺産分割審判書謄本と
その確定証明書・原本をご提出ください。当金庫で写しを取らせて頂いた
後、原本はご返却いたします。
(家庭裁判所の審判や調停によって遺産分割が決定した場合)家庭裁判所 住民票 ・相続人に未成年者がいらっしゃる場合にご提出ください 現住所の市町村役場 その他( ) (2) 遺言がある場合(上記の書類のほかに次の書類をご提出ください)
ご提出書類 ご説明事項 発行機関 遺言書・遺言書検認調書謄本 ・原本をご提出ください。当金庫で写しを取らせて頂いた後、原本はご返却いたします。
(公正証書遺言以外の自筆遺言書等による相続)家庭裁判所 遺言公正証書謄本 ・原本をご提出ください。当金庫で写しを取らせて頂いた後、原本はご返却いたします。
(公正証書遺言による相続)遺言執行者の指定または選任を証する書類
(遺言執行者選任審判書謄本)
遺言執行者の印鑑証明書・住民票・原本をご提出ください。当金庫で写しを取らせて頂いた後、原本はご返却いたします。
(遺言書に遺言執行者の記載がない場合)家庭裁判所 その他( ) (3) ご持参いただくもの(あらかじめ○印のあるものは必ずご提出ください)
ご提出書類 ご説明事項 ○ 被相続人の
預金通帳・証書・キャツシュカード・お取引いただいていた全ての通帳・証書等が必要になります。
・ 払戻を行う場合に必要になります。○ 実印 ・払戻を受ける方、名義変更を受ける方の実印をご持参ください。 -
お取引店の窓口でお手続きしてください。»店舗一覧・検索
なお、出資金の譲渡手続きには、長時間を要する場合がございますのでご留意ください。
お手続きに必要なもの■本人確認書類
■ご印鑑※本人確認書類については、原本をご提出ください。当金庫で写しを取らせて頂いた後、原本はご返却いたします。くわしくは、お取引店の窓口でご確認ください。