お客さま本位の業務運営に関する取組方針
鹿児島相互信用金庫
当金庫は、お客様の資産形成に係る業務について「お客様本位の業務運営に関する取組方針」を定め、全役職員の行動指針として、これを遵守してまいります。
-
お客さま本位の業務運営にかかる取組み方針等の策定・公表等
当金庫は、お客さま本位の業務運営の定着を図るために金庫内における取組方針を策定・公表いたします。
<取組方針>
- 定期的に本取組方針の実践状況を確認するとともに、必要に応じて方針の見直しを行うように努めます。
-
お客さまの最善の利益の追求
当金庫は、地域金融機関としてお客さまの安定的な資産形成と地域経済の持続的な成長に資する業務運営を行います。
<取組方針>
- お客さまの多様なニーズにお応えできるような商品の提供および見直しに努めます。
- お客さまの投資経験、知識、資産の状況および取引の目的等をふまえ、また日頃のFace to Faceのコンサルティング活動を通して、お客さまのニーズやライフプランに応じた商品の提案に努めます。
-
利益相反の適切な管理
当金庫は、「利益相反管理要領」を定めており、利益相反の可能性のある取引によって、お客さまの利益が不当に害されることのないように適切な管理を行います。
<取組方針>
- お客さまとの利益相反の可能性について正確に把握し、利益相反取引の抑制防止に努めます。
-
手数料等の明確化
当金庫は、お客さまにご負担いただく手数料やその他費用についても「手数料の透明化」を図るとともに、お客さまにとって分かりやすい説明を行います。
<取組方針>
- お客さまにご負担いただく手数料やその他費用について、お客さまにわかりやすく情報提供するように努めます。
-
重要な情報の分かりやすい提供
当金庫は、金融商品の販売をはじめとした業務運営においては、お客さま一人一人に寄り添った説明を行います。
<取組方針>
- 商品の特長・リスク等については、お客さまの投資経験や商品ご理解の程度に応じて、理解していただけるようにわかりやすく丁寧に説明を行います。
-
お客さまにふさわしいサービスの提供
当金庫は、「勧誘方針(金融商品に係る勧誘方針)」を定めており、お客さまのご意向と実態に適した金融商品・サービスの提供を行います。
<取組方針>
- 金融商品の販売をはじめとした業務運営においては、お客さまの投資経験・知識・財産状況・投資目的などをよくふまえて、お客さまのニーズやライフプランに応じた金融商品の提案に努めます。
- お客さまの多様なニーズにお応えできるよう、取扱う金融商品の充実に努めます。
- 金融商品をご提供したお客さまに対しては、適切にアフターフォローを実施するように努めます。
- 長期的な視点に立ち、リスク分散の図られた投資をお客様にお勧めいたします。
-
職員に対する適切な動機づけの枠組み
当金庫は、「お客さま本位の業務運営」を行なうために、職員研修、その他の適切な動機づけの枠組みの整備を行います。
<取組方針>
- 「お客さま本位の業務運営方針」に関する研修を実施し、全役職員がこの方針の主旨を理解し実践するように努めます。
以上