きりしんと地域の情報満載 HOME BANK
2022年春号 vol.117
-
特集1
手軽に始める多肉植物講座
-
特集2
ぐんまの美味しいお肉
-
両毛見聞録
桐生に貴重な生人形と数々の野外彫刻!
-
まちあるき
玉村町~日光例幣使道周辺~
-
拓馬がはしる
~第6走 自然と遺跡が魅力 玉村町~
令和4年1月発行
2022年新年号 vol.116
-
特集1
群馬の「温泉」
-
特集2
乗ってみよう!上毛電鉄
-
両毛見聞録
足利・桐生篇
-
まちあるき
大間々〜まちなかレトロ旅〜
-
拓馬がはしる
〜第5走 みどり豊かな街 みどり市〜
令和4年1月発行
2021年秋号 vol.115
-
特集1
名前あります
-
特集2
再発見!上毛かるた
-
両毛見聞録
前橋・桐生篇
-
まちあるき
桐生市〜MAYUで桐生散策〜
-
拓馬がはしる
〜第4走 市政施行100周年 桐生市〜
令和3年10月発行
2021年夏号 vol.114
-
特集1
続・自家製を極める!
-
特集2
時に恵み 時に脅威 夏の天気
-
両毛見聞録
玉村・伊勢崎篇
-
まちあるき
伊勢崎市〜伊勢崎駅・華蔵寺公園遊園地周辺〜
-
拓馬がはしる
〜第3走 伊勢崎市と渋沢栄一〜
令和3年7月発行
2021年春号 vol.113
-
特集
群馬の謎
-
両毛見聞録
渋沢栄一・太田にゆかりの石碑二基あり!
-
まちあるき
足利〜鑁阿寺から史跡足利学校周辺〜
-
拓馬がはしる
〜第2走 歴史あふれる足利市〜
令和3年4月発行
2021年新年号 vol.112
-
特集
2021年!
-
両毛見聞録
−スティーブ・ジョブズが愛した版画家が高津戸峡を描いていた−
-
まちあるき
〜太田駅から大光院〜
-
拓馬がはしる
〜第1走 新田荘遺跡〜
令和3年1月発行
2020年秋号 vol.111
-
特集1
再発見!赤城山
-
特集2
美味しい本
-
両毛見聞録
−桐生は江戸のミニチュア都市だった!−
-
まちあるき
〜わたらせ渓谷鐵道と沿線地域〜
令和2年10月発行
きりしんが年4回発行しているHOME BANK。毎号様々な情報をわかりやすくまとめた特集や、職員が体当たりで取材した地域の魅力など、情報満載の冊子です。
こちらのページでは最新号とバックナンバーをご覧いただけます。