募集要項
対象者
2026年3月卒業見込の大学(院)・短大・専門学校の学生
募集職種
総合職・事務職
募集人数
募集人数 20名程度
選考方法
面接(対面・WEB)、適性検査
提出書類
履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
採用実績
2025年度/24名、2024年度/18名、2023年度/15名
初任給
240,000円(大卒総合職)
2026年3月卒業見込の大学(院)・短大・専門学校の学生
総合職・事務職
募集人数 20名程度
面接(対面・WEB)、適性検査
履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書
2025年度/24名、2024年度/18名、2023年度/15名
240,000円(大卒総合職)
初任給 大卒:240,000円(総合職)、208,000円(事務職)
短大・専門卒:213,000円(総合職)、192,000円(事務職)
賞与(ボーナス) 年2回+業績により決算賞与支給
昇給 年1回(4月)
新人職員研修(1か月間)
マンツーマン指導、営業マンツーマン制度、メンター制度
(2023年度11名・2022年度15名・2021年度21名)
各種社会保険(健康保険・厚生年金・厚生年金基金・雇用保険・労災保険)
団体定期保険(金庫負担の生命保険に加入)
職員預金・融資制度
サークル活動(野球・テニス・ゴルフ・陸上・ヨガ・八木節愛好会)
ベネフィット・ワン「ベネフィット・ステーション」
受動喫煙対策 敷地内全面禁煙(2018年11月より開始)
完全週休二日制(土・日)・祝日・年末年始(12/31〜1/3)
※特定の部署の職員は休日出勤あり
連続を含む10日間の計画的付与休暇
特別休暇(結婚5日・配偶者の分娩・子の看護のための休暇・忌引休暇等)
アニバーサリー休暇、子の看護等休暇
8:30〜17:30(8時間)
昼休みは11:30〜12:30・12:30〜13:30の2交代制
就業時間外は残業手当支給
エントリーシート受付は就職セミナー終了後に開始
A1エントリー画面より行ってください。ただし、マイナビのサイトで既にエントリーいただいた方は必要ありません
A2各種セミナーのご案内や採用情報について、適宜メールにてご連絡します。
A3当金庫の概要はホームページにてご確認下さい。セミナー参加時、または採用試験受験時に詳しい資料をお配りします。
A4詳細は採用スケジュールをご参照下さい。
A5はい、参加する予定ですので、気軽に私たちのブースに寄って下さい。日程については、採用スケジュールをご覧下さい。
A6選考とは直接関係のない、希望者に対して開催するセミナーです。オープンセミナーでは、若手職員を運営チームに加え、業界の説明や当金庫の雰囲気を知ってもらえればと思っています。気軽に参加して下さいね!
A7今後の選考に進むためのセミナーとなりますので、参加をお願いします。
A8履歴書を持参して下さい。
A9原則ありません。セミナーは、みなさまに“きりしん”の良さを知ってもらうために実施します。詳しくは、セミナー参加申込時にご案内します。
A10各就職セミナー終了後より、その都度試験を行います。
桐生信用金庫 人事部