きりしんが理念とする、“お客さまの繁栄”“役職員の幸福”そして“金庫の発展”を実現していくために様々な取組みを行なっています。 金融円滑化への取組み 当金庫が最も重要な役割と捉える、地域における金融の円滑化について定めた基本方針や取組み状況です。 詳しくはこちら 女性の活躍に関する情報及び行動計画の公表 全職員が性別に関わらず様々な分野で活躍できるよう、具体的な課題を基に行動計画を策定しています。 詳しくはこちら 桐生信用金庫健康経営宣言 職員の健康管理を経営的な視点で捉え、職員一人ひとりの健康意識向上のために策定した宣言です。 詳しくはこちら 信用金庫電子決済等代行業者との連携及び協働について 当金庫と信用金庫電子決済等代行業者の連携や協働についての方針や契約内容などを公表しています。 詳しくはこちら
きりしんが理念とする、“お客さまの繁栄”“役職員の幸福”そして“金庫の発展”を実現していくために様々な取組みを行なっています。