振込について
Q1.都度振込とは何ですか?
A1.1件ずつの振込データで行う振込を都度振込といいます。
都度振込は、当日扱いの振込および15営業日以内の振込指定日を指定した
予約振込をご利用いただけます。
※都度振込における注意事項※
振込内容確認画面で、必ず受取人名(カナ)のご確認をお願いします。
Q2.総合振込とは何ですか?
A2.複数件の振込明細を1つのデータとして一括送信する振込を総合振込といい
ます。
総合振込は、15営業日以内の振込指定日を指定した予約振込をご利用いた
だけます。振込指定日の1営業日前までに、振込データ作成とWEB承認を行
う必要があります。
なお、総合振込では当日扱いの振込は行えません。
Q3.給与・賞与振込とは何ですか?
A3.複数件の給与・賞与振込明細を1つのデータとして一括送信する振込を給与
・賞与振込といいます。
給与・振込振込は、15営業日以内の振込指定日を指定した予約振込をご利
用いただけます。振込指定日の3営業日前までに、振込データ作成とWEB承
認を行う必要があります。
なお、給与・賞与振込では当日扱いの振込は行えません。
Q4.振込依頼人名は変更できますか?
A4.振込依頼人名を変更する場合は、振込依頼人名欄に表示されている依頼人
名を削除後、受取人に通知したい振込依頼人名を入力してください。なお
入力できる文字は半角文字(カナ大文字、英字大文字、数字、スペース、
「、」、(、)、\、.、/)で40文字までとなります。
Q5.振込資金はいつ引き落としになりますか?
A5.次の通りです。
・都度振込(当日扱い):即時
・都度振込(予約振込):振込指定日当日
・総合振込 :振込指定日当日
・給与・賞与振込 :振込指定日2営業日前
※都度振込(当日扱い)を平日15時以降、または銀行休業日に行う場合、
振込先の金融機関や口座の都合により、翌営業日の着金となる場合があ
ります。
Q6.資金引き落とし日当日に振込元口座の残高が不足していた場合はど
うなりますか?
A6.次の通りです。
・都度振込(当日扱い)
振込できません。不足分を入金したうえで、再度都度振込を実施してく
ださい。
・都度振込(予約振込)
15時までに不足分を入金してください。15時までに不足分の入金が無い
場合、振込は不成立となります。
・総合振込
15時までに不足分を入金してください。15時までに不足分の入金が無い
場合、振込は不成立となります。
・給与・賞与振込
15時までに不足分を入金してください。資金引き落とし日に資金を引き
落としが出来なかった場合、振込指定日当日までの間も資金引き落とし
を行いますが、総合振込扱いとなるため、振込手数料が変わる場合があ
ります。
振込指定日当日の15時までに不足分の入金が無い場合は、振込は不成立
となります。
Q7.振込限度額の上限はいくらですか?
A7.金庫で定める振込限度額の上限は次の通りです。
・法人のお客様 :1億円
・個人事業主のお客様:3,000万円
お申込時に、上記範囲内で限度額をお客様に設定していただきます。
Q8.登録した振込データの状況を確認したいのですが
A8.登録した振込データの状況を確認するには、取引状況照会からご確認いた
だけます。
Q9.承認後の総合振込、給与・賞与振込の振込依頼を取消したいのです
が
A9.総合振込や給与・賞与振込の振込依頼を取消す場合は、取引状況照会から
取消すことができます。詳しくはこちらをご覧ください。
なお、総合振込や給与・賞与振込で、振込依頼の中の一部の振込先を取消
す場合は、書面による取消の手続きが必要です。「振込依頼取り止め依頼
書」にご記入・ご捺印のうえ、お取引の営業店、または担当営業にご
提出ください。
※総合振込の取消は、振込指定日の1日前まで可能です。
※給与・賞与振込の取消は、振込指定日の3日前まで可能です。
※「振込依頼取り止め依頼書」による取消には、当金庫で定める手数料が
かかります。
Q10.都度振込(予約振込)の振込依頼を取消したいのですが
A10.都度振込(予約振込)の振込依頼を取消す場合は、取引状況照会から取消
すことができます。詳しくは、こちらをご覧ください。
「WEB-FB」を操作できない場合は、書面による取消の手続きも可能です。
「振込依頼取り止め依頼書」にご記入・ご捺印のうえ、お取引の営業
店、または担当営業にご提出ください。
※都度振込(予約振込)の取消は、振込指定日の1日前まで可能です。
※都度振込(当日扱い)の取消はできません。
※「振込依頼取り止め依頼書」による取消には、当金庫で定める手数料が
かかります。
Q11都度振込(当日扱い)をできる振込先を限定したいのですが
A11.まずは書面にて規制設定の依頼が必要です。「こうさんWEB−FB当日
扱い都度振込規制設定(解除)依頼書」にご記入・ご捺印のうえ、お
取引の営業店、または担当営業にご提出ください。
また、都度振込(当日扱い)を行う予定のある振込先については、振込先
口座を書面にて届けていただく必要があります。詳しくはこちらのA2をご
覧ください。
※全ての振込先に対して都度振込(当日扱い)を希望されるお客様につい
ては、上記書面のご提出は不要です。
Q12.EDI情報とは何ですか?文字数の制限や禁則文字などはあります
か?
A12.EDIとは(ElectronicDataInterchange:電子データ交換)の略で、企業間
の取引に関する情報を、当事者間の取り決めに従って通信回線を介しコン
ピュータ間で交換するシステムのことです。資金移動先との取り決めによ
り必要に応じて設定してください。詳しくは、こちらをご覧ください。
また、入力できる文字は半角文字(カナ大文字、英字大文字、数字、ス
ペース、「、」、(、)、\、.、/)で20文字までととなります。
Q13.給与計算ソフトなどのツールで作成した振込データを取り込むこと
はできますか?
A13.総合振込と給与・賞与振込は、CSV形式・全銀フォーマット・XML形式のい
ずれかのファイル形式であれば振込データを取り込むことができます。媒
体規格や各ファイル形式についての詳細は、こちらをご参照ください。ま
た操作方法については、こちらをご参照ください。
【お問い合せは……】
-
お取引の営業店または
しんきんインターネットバンキングヘルプデスク
電話番号 0120-929-251
[携帯電話、PHS、公衆電話からもご利用いただけます]受付時間 月〜金 9:00〜22:00 / 土日祝 9:00〜17:00
(12月31日、1月1日〜1月3日を除く)