年金相談

年金相談日予定表 お手続きまでの流れ げんき倶楽部のご案内

無料年金相談

年金はご自身で請求しないと受取ることができません。

ことしんでは、社会保険労務士による「年金相談」を行い、みなさまのお手伝いをさせていただいております。

年金についてのこんなお悩みに、専門家である社会労務士がおこたえします!
  • 年金の請求手続きって何をすればいいの?
  • 年金のことを詳しく知りたいけれど、誰に相談していいかわからない!
  • 年金はいつから、いくらもらえるの?
  • どのような方法でもらうことができるの?
  • 今もらっている年金、本当にこれだけ?  など

ことしん年金相談のメリット

  • メリット

    お取引きのない方もOK!

    ことしんにお取引のないお客さまも大歓迎です。ぜひお気軽にご相談ください。

    • 待ち時間短縮のため、事前にご予約いただけると幸いです。
    • ご予約の受付時間は 月~金曜日 9:00~17:00 です。

年金相談実施日予定表

時間 9:00 ~ 12:00

お持ちいただきたいもの

ご印鑑、普通預金通帳(当金庫の通帳をお持ちの場合)、年金請求書、基礎年金番号通知書、年金手帳、雇用保険被保険者証、年金定期便(お手元にあればご持参ください)、配偶者さまの基礎年金番号通知書(または年金手帳)
※上記以外の必要書類につきましては、お客さまによって変わりますので、ご相談の際に社会保険労務士よりご案内させていただきます。

2025年4月

 




1
2
3
日野支店
4
5
6


7
8
能登川支店
9
永源寺支店
10
水口支店
11
12
13

14
本店営業部
15
16
五個荘支店
17
18
19
20


21
22
23
24
25
26
27


28
29 30


2025年5月

 





1
2
3

4


5
6
7
8
日野支店
9
10
11

12
13
能登川支店
14
水口支店
15
緑町支店
16
17


18


19
20
甲南支店
21
22
蒲生支店
23
24

25


26
27
28
29
30
31

お手続きまでの流れ

1 案内の送付

受給開始年齢を迎える誕生月3ヵ月前に、日本年金機構から手続き用紙(年金請求書)と、手続きに関する案内が送られてきます。

2 ことしんでのお手続き

手続き用紙(年金請求書)に当店でお受取り口座の証明印を押させていただきます。

3 完了!

日本年金機構からお客さまのお口座へ年金のお振込みが開始されます。

※年金は偶数月の15日に前2ヵ月分が振り込まれます。

「ことしんげんき倶楽部」のご案内

ことしんでは、年金のお振込みをご指定いただきましたお客様を対象に、「ことしんげんき倶楽部」のご入会を募集しています。ご入会はことしんへの年金のお振込みをご指定いただいた日から、会費は無料です。

お問合せ

お電話でご相談をご希望の方

湖東信用金庫 フリーダイヤル

フリーダイヤル0120-123-123

受付時間/月~金(土日祝日は除く) 9:00~17:00

最寄の湖東信用金庫支店窓口でも
ご相談いただけます。

ページトップへ