国立大学法人岡山大学と産学連携を開始
平成18年8月29日に岡山大学と岡山県内の信用金庫としては、初の産学連携の強化を目指した「連携に関する包括的協定」を締結しました。
目的
岡山大学が持つ技術と当金庫の取引先企業のニーズの橋渡し及び資金面等の支援を通じて地域の企業の発展に貢献することを目的としています。
協定の主な内容
- 産学連携の推進
企業からのニーズを踏まえた大学シーズとのマッチング等による協同研究の推進と研究成果の社会還元。
- 大学発ベンチャー企業の育成
大学発のベンチャー企業への資金面等の各種支援による育成。
- 人材育成の推進
大学生のインターンシップ等による人材育成。
- その他
相互の連携の強化および幅広い協力関係を築くために設置する連絡協議会で決定した事項。
岡山大学との連携協定の経緯及び過去における連携について
当金庫では従前より岡山大学とビジネスマッチングを通じて連携を実施しており、今回の正式な包括協定を行い組織的連携を目指します。
過去の実績及び今後の予定としては
- 平成17年9月コンベックス岡山で行われた「第1回しんきん合同ビジネス交流会」に地域の活性化を目的として産学官連携活動を実施
- 平成18年3月岡山コンベンションセンターで行われた「第7回おかやましんきんビジネス交流会」で地元中小企業との産学ビジネスマッチングを実施
- 平成18年9月コンベックス岡山で「第2回しんきん合同ビジネス交流会」を実施予定
今後において
当金庫の強みである渉外力を活かした活動を基に、当金庫取引先である多くの中小企業者のニーズと大学のシーズの橋渡しを行うとともに、地域金融機関として資金の円滑な供給を行います。
また、継続的なビジネスマッチングの実施やインターンシップの受入等を積極的に行うなど、今回の連携を一層深めてまいります。
と産学連携を開始しました。