インターネットバンキング
利用停止等の手続き
パスワード紛失・盗難などで緊急にサービスを停止するには
本サービスにログインできる場合
まず、本サービスの「契約情報変更」メニューの「ログインパスワード変更」からログインパスワードの変更を行なってください。
サービスを停止する場合は、本サービスの「契約情報変更」メニューの「IB取引中止」の操作を行なっていただくと、インターネットバンキングの全ての取引が停止されます。
- ご注意事項
- 「さわやかインターネットバンキングサービス取引停止」の操作を行なうと、予約中の振込データや仕掛り中の処理等も停止されます。予約した指定日に振込の発信処理はされませんのでご注意ください。
- 「さわやかインターネットバンキングサービス取引停止」は、パスワード紛失・盗難などで緊急に本サービスを停止する処理です。本サービスの解約を希望される場合は、お取引店への解約手続きが必要となりますので、お取引店へご連絡ください。
本サービスにログインできない場合
当金庫「EBセンター」までご連絡ください。サービスの「利用停止」を行ないます。
さわやか信用金庫 EBセンター
0120-761-255(通話料無料)
- 受付時間
-
- 月曜~金曜
- 9:00~17:00
(祝日、金融機関休業日は除きます)
音声案内に従い、[2]を押してください。
ダイヤル回線の場合は、トーンボタン(*)を押してから[2]を押してください。
上記以外の時間帯の場合は、「しんきんサービスセンター」のオペレーターが受付けいたします。
しんきんサービスセンター
03-6433-1610(通話料有料)
- 受付時間
-
- 月曜~金曜
- 上記以外の時間帯
- 土曜・日曜・祝日の終日
下のボタンから「利用停止/解除依頼書」をダウンロードして印刷した用紙に必要事項をご記入、お届け印をご捺印のうえ、お取引店窓口へご提出ください。
サービス停止を解除(再開)する場合
- 下のボタンから「利用停止/解除依頼書」をダウンロードして印刷した用紙に必要事項をご記入、お届け印をご捺印のうえ、お取引店窓口へご提出ください。
(運転免許証等のご本人確認書類をお持ちください。) - 手続き完了後、Eメール等でご連絡いたします。
- パスワード等を変更のうえ再開する場合は、申込書による変更の手続きが必要となります。詳しくは上記「さわやか信用金庫EBセンター」までご連絡ください。
ログインパスワード、資金移動用パスワードがロック(規定回数以上の相違により取引規制)された場合や分からなくなった場合は
お客さま情報を保護する為、当金庫職員でもお客さまのパスワードはお調べできない仕組みになっています。お手数ですが申込書により「パスワード変更」の手続き、および「パスワードロック解除」の手続きをお願いいたします。