2024年度
お客さまアンケート調査の結果概要について
- 2025年2月に実施したお客さまアンケートについては、513先に対してアンケート調査したところ133先からご回答をいただきました。(回答率25.9%)
本調査の結果については、以下のとおりとなっており、弊金庫はこの結果を真摯に受け止め、今後の金庫経営の参考にいたして参ります。
回答者の構成は次のとおりです。
【年齢別】

- 弊金庫とのお取引に満足されていますか。
- 上記1の回答を判断する際に、重視された点は何でしょうか。(複数回答可)
- 次の項目に関する、お客さまの満足度はいかがでしょうか。
- 弊金庫がセミナー等を開催する場合、どのようなテーマを希望されますか(複数回答可)
- 弊金庫のホームページ(https://www.shinkin.co.jp/wakashin/)の発信内容について
- 弊金庫ではお客さまのより高い満足度を目指して、各種の取り組みを行っています。各項目の取り組みについてお答えください。


①店舗の雰囲気、清掃状況、設備(窓口カウンター、ソファー等)

②窓口担当者の会話・コミュニケーション・説明のわかりやすさ・身だしなみ

③得意先担当者の会話・コミュニケーション・説明のわかりやすさ・身だしなみ

④預金・融資・保険・国債・投資信託など金融業務全体における相談のしやすさ



①経営内容公開誌「稚内しんきんディスクロージャー」

②コミュニティ誌「ジャスト・ナウ(JUST NOW)」

③デジタル通帳
(紙通帳から通帳アプリに切り替えることにより入出金や残高がスマートフォンで確認できます)
(紙通帳から通帳アプリに切り替えることにより入出金や残高がスマートフォンで確認できます)

④ことら送金サービス
(スマホアプリBank Payを使用した10万円までの個人宛無料送金サービス)
(スマホアプリBank Payを使用した10万円までの個人宛無料送金サービス)

⑤NISA(少額投資非課税制度)

⑥iDeCo(個人型確定拠出年金)
