よくあるご質問 - その他
Q1. | 契約者IDやパスワードの不正利用の恐れがある場合、どうすればいいですか? |
A1. | サービスを緊急停止し、お取引の営業店までご連絡ください。また、営業時間外や休日の場合は、しんきんインターネットバンキングヘルプデスク(0120-929-251)までご連絡ください。 |
Q2. | サービスを緊急停止するには、どうすればいいですか? |
A2. | インターネットバンキングの「サービス一覧」/「お客様情報の変更手続き」/「IB取引中止」メニューからインターネットバンキングの利用を緊急停止することができます。IB取引中止実行後は、インターネットバンキングにログインできなくなります。また、書面による手続きで緊急停止することができます。「こうさんWEBバンキング 利用一時停止兼規制解除依頼書」![]() |
Q3. | 緊急停止を解除するには、どうすればいいですか? |
A3. | 解除するにあたり、当金庫よりお客様に事情を伺う必要がありますので、お取引の営業店までご連絡ください。 |
Q4. | Eメールを受信するタイミングを変更できますか? |
A4. | インターネットバンキングの「サービス一覧」/「お客様情報の変更手続き」/「Eメール設定」メニューから通知タイミングの変更が可能です。 |
Q5. | Eメール通知が届きません。 |
A5. | 当金庫のアドレス(kib_shinkin@ssc.facetoface.ne.jp)が受信拒否の設定となっていることがありますので、ご確認ください。 |
【お問い合せは……】
-
お取引の営業店または
しんきんインターネットバンキングヘルプデスク
電話番号 0120-929-251
[携帯電話、PHS、公衆電話からもご利用いただけます]
受付時間 月〜金 9:00〜22:00 / 土日祝 9:00〜17:00
(12月31日、1月1日〜1月3日を除く)