文字サイズ

特定個人情報等の適正な取り扱いに関する基本方針

 当金庫は、個人番号その他の特定個人情報(以下「特定個人情報等」という。)の取り扱いが安全かつ適正に行われるよう取り組むことが企業の社会的責務であると考え、以下の基本方針に従って、特定個人情報等を適切に取り扱います。

  1. 関係法令、ガイドライン等の遵守

     当金庫は、お客様の特定個人情報等を取り扱うことに関して適用される関係法令、ガイドライン等および当金庫が策定し公表している個人情報保護宣言やその他の規程等を遵守します。

  2. 安全管理措置に関する事項

     当金庫は、特定個人情報等の漏えい、滅失又は毀損を防止するとともに特定個人情報等を適切に管理するために、役職員の責任の明確化、庫内規則の整備、職員の訓練、漏えい等の事故を防止するための物理的、技術的な安全管理措置を講じます。

  3. 個人番号の利用目的

     当金庫は、個人番号を取得するにあたり、その利用目的を通知、公表または明示することとし、その利用目的の達成に必要な範囲においてこれを取り扱います。
     個人番号について、「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」で定められている下記の利用目的以外では利用しません。

  4. ご意見、ご質問および苦情処理の窓口

     当金庫は、特定個人情報等に関するご意見、ご質問および苦情等にたいして、適切かつ誠実、迅速に対応いたします。
     当金庫の特定個人情報等の取り扱いに関してのご意見、ご質問および苦情等につきましては、お取引のある営業店または下記の総務部までご連絡ください。

【特定個人情報等に関する相談窓口】 気仙沼信用金庫 総務部
  住  所:〒988-0084 宮城県気仙沼市八日町2丁目4番10号
  電話番号:0226-22-6831
  Eメール:s1175000@facetoface.ne.jp

当金庫は、以下の利用目的の達成に必要な範囲で個人番号を取り扱います。

  1. 出資配当金の支払に関する法定書類作成・提供事務
  2. 金融商品取引に関する口座開設の申請・届出事務
  3. 金融商品取引に関する法定書類作成・提供事務
  4. 金地金取引に関する法定調書作成・提供事務
  5. 国外送金等取引に関する法定書類作成・提供事務
  6. 非課税貯蓄制度等の適用に関する事務
  7. 教育等資金非課税制度等に関する法定書類作成・提供事務
  8. 預金口座付番に関する事務
  9. 住宅取得資金に係る借入金等の年末残高等に関する法定書類作成・提供事務
  10. 公金受取口座の登録・変更・抹消等に関する事務
  11. 災害時および相続時における預金口座の情報提供に関する事務
  12. 本人特定事項および個人番号の正確性の確保に関する事務