被災地に本店を構える地域金融機関として
「地域の繁栄なくして金庫の繁栄なし」をモットーに、
地域の復興、活性化に向け、役職員一丸となって取り組んでいます。
エントリーはこちら
現在応募を随時受付しております!
少しでも気になる方はぜひエントリーをお願いいたします!
皆さまのご応募をお待ちしております!
気仙沼信用金庫について
「地域とともに伸びる」をキャッチフレーズに、地域社会の再生・活性化に積極的に取り組みながら、地域の「しんきん」として地域の発展に努力しております。
詳しく見る
気仙沼信用金庫は厚生労働大臣が認定するユースエールの認定企業です。
気仙沼信用金庫は2023年に宮城県の金融機関として初めて厚生労働大臣が認定する「ユースエール認定」を受けました。
※ユースエール認定企業とは
若手の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です
新規採用
令和8年度大卒職員の
採用募集について
採用人員推移
-
入庫年
-
令和3年度
-
令和4年度
-
令和5年度
-
令和6年度
-
令和7年度
-
大学
短大
専門
高校
-
2
1
2
3
-
2
1
1
4
-
5
0
1
3
-
2
0
0
3
-
1
1
0
2
募集要領
-
応募資格
-
2026年3月に四年制大学以上を卒業予定の方
-
職務内容
-
金融業務全般
-
募集人数
-
5名
-
応募書類
-
履歴書(エントリーシート)
-
選考方法
-
能力試験(SPI3)・適性試験・面接
-
募集期間
-
令和7年5月20日(火)まで
エントリーシートはリクナビ2026にてOpenESより受付します。
-
採用試験日
-
令和7年5月28日(水)
入庫待遇
-
初任給
-
200,000円
-
給与・賞与
-
昇給年1回、賞与年2回
-
諸手当
-
家族手当・通勤手当・住宅手当(上限30,000円)・得意先手当(10,000円)他
-
勤務時間
-
通常日 8:30~17:00
月末前営業日 8:30~17:30
月末営業日 8:30~18:10(変形労働時間制)
-
休日・休暇
-
完全週休2日制・祝日・12月31日~1月3日
年次有給休暇(計画的付与にて5日)・結婚休暇・配偶者の分娩休暇・子の看護休暇・介護休暇・忌引休暇等
-
福利厚生
-
各種社会保険・厚生年金基金・育児休業制度・介護休業制度
-
勤務地
-
気仙沼市・南三陸町・陸前高田市・大船渡市
中途採用
令和7年度の
中途採用職員
募集について
募集要領
-
応募資格
-
学歴:大卒以上
原則として信用金庫・銀行など金融機関での実務経験者
※キャリア形成を図る観点から未経験者も可
-
職務内容
-
金融業務全般
-
募集人数
-
若干名
-
応募書類
-
履歴書・職務経歴書
-
選考方法
-
書類選考・面接
-
募集期間
-
随時(郵送に限り受付)
-
採用試験日
-
随時
入庫待遇
-
初任給
-
実務経験を考慮して決定
-
給与・賞与
-
昇給年1回、賞与年2回
-
諸手当
-
家族手当・通勤手当・住宅手当(上限30,000円)・得意先手当(10,000円)他
-
勤務時間
-
通常日 8:30~17:00
月末前営業日 8:30~17:30
月末営業日 8:30~18:10(変形労働時間制)
-
休日・休暇
-
完全週休2日制・祝日・12月31日~1月3日
年次有給休暇(計画的付与にて5日)・結婚休暇・配偶者の分娩休暇・子の看護休暇・介護休暇・忌引休暇等
-
福利厚生
-
各種社会保険・厚生年金基金・育児休業制度・介護休業制度
-
勤務地
-
気仙沼市、南三陸町、陸前高田市、大船渡市
エントリーはこちら
連絡先:気仙沼信用金庫(担当課:人事部・人事課)
〒988-0084 気仙沼市八日町二丁目4-10
TEL:0226-22-6832 FAX:0226-22-1475
信用金庫新卒採用ムービー
「しんきんの魅力」