金融機関コード 1732
ホーム
サイトマップ
文字のサイズ変更
標準
中
大
ホーム
当金庫について
個人のお客様に向けた取組み
「障がい者福祉体験研修」の実施
普通預金
総合口座
無利息型普通預金
貯蓄預金
定期預金
定期積金
金利情報
投資信託
金利優遇商品
個人向け国債・国債
後見支援預金
資産運用をはじめる方へ
住宅ローン
マイカーローン
個人ローン
リフォームローン
教育ローン
ローン金利
ローンシミュレーション
資料請求
仮申込
教育資金一括贈与専用普通預金「みらい」
相続資産専用定期預金「想い」
確定拠出年金
損害保険商品
保険商品
Web保険商品
「公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート」
信用金庫電子決済等代行業者との連携および協働について
Pay-easy(ペイジー)
口座振替受付サービス
ネット口座振替受付サービス
キャッシュレス決済サービス口座連携
しんきん通帳アプリ
預金規定集
当座勘定規定
財形預金規定
キャッシュカード規定
デビットカード取引規定
振込規定
投資信託に関する約款等
債券に関する規定
夜間金庫に関する規定
資金移動サービスに関する規定
高齢者、障がい者に向けた取組み
「障がい者福祉体験研修」の実施について
目的
視覚障がい者や車いす利用者に対する理解を深め、地域の視覚障がい者や車いす利用者が安心してお取引いただける店舗づくりを目指し実施しました。
実施会場
おかやま信用金庫 本店5階会議室他
岡山市北区柳町1丁目11-21
研修内容
福祉講話
車いす体験講座
アイマスク体験講座
参加者
平成28年10月14日時点で「障がい者サポーター」は263名となっています。
お問い合わせ先
おかやま信用金庫 総務部
086-223-7475
高齢者、障がい者に向けた取組み
コミュニケーションツールの全店導入について
卓上型対話支援システム「COMUOON(コミューン)」の導入について
認知症サポーター養成講座を開催しました
「障がい者福祉体験研修」の実施について
「公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート」との「成年後見制度取次サービス」の取扱開始について