無担保リフォーム応援ローン

戻る

たきしん無担保リフォーム応援ローン

お住まいのリフォーム費用等にご活用いただけます。

ご利用いただける方 申込時満18歳以上で完済時満81歳未満の安定した収入のある個人で、当金庫の営業地区内に居住または勤務されている方。
お使いみち
  • (自己居住用で本人または同居家族の所有物件に限ります。)
  • (1)自宅のリフォーム全般に関する資金
  • (2)リフォームローン及び住宅ローンの借換資金及び借換に伴う諸費用
  • (3)住宅購入資金及び諸費用の不足分
  • (4)空家解体費用
ご融資金額 10万円以上2,000万円以内(1万円単位)※お使いみち(1)の場合
  • ※お使いみち(2)の場合は、上限1,000万円以内で、借換対象ローンの残高以内。(借換に伴う諸費用の加算可)
  • ※お使いみち(3)の場合は、上限1,000万円以内で、自己資金のみの場合は対象物件の80%以内。
  • ※お使いみち(4)の場合は、上限300万円以内。
ご融資期間 20年以内 ※お使いみち(1)の場合
  • ※お使いみち(1)(2)の合算の場合は、リフォーム資金が借換資金の30%以上あることを条件に20年以内。
  • ※お使いみち(2)のみの場合は、借換対象ローンの残存期間+3年を上限(最長15年)。
  • ※お使いみち(3)の場合は、15年以内。
  • ※お使いみち(4)の場合は、7年以内。
ご融資利率 全期間固定金利 年2.90%から3.90%(保証料0.80%から1.60%を含みます)
ご返済方法
  • ・元利均等毎月返済、または元利均等毎月返済と元利均等半年毎増額返済の併用。
  • ・半年毎増額返済の元利合計は、融資金額の50%以内(1万円単位)。
必要書類 運転免許証、所得証明、お使いみちの確認できる書類等
担保・保証人 原則不要。(株)オリエントコーポレーションの保証が必要となります。
団体信用生命保険 ご加入は任意ですが、完済時年齢が70歳以上となる場合は原則ご加入いただきます。
ご加入の場合はご融資利率に金庫所定の利率がプラスとなります。
苦情処理措置・紛争解決措置
苦情処理措置:
本商品の苦情等は、当金庫営業日に営業店または事務管理部(9:00~17:00 電話 0120-86-3500)にお申し出ください。
紛争解決措置:
東京弁護士会(電話 03-3581-0031)、第一東京弁護士会(電話 03-3595-8588)、第二東京弁護士会(03-3581-2249)の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用を希望されるお客様は、当金庫営業日に、上記事務管理部または全国しんきん相談所(9:00~17:00 電話 03-3517-5825)にお申し出ください。また、お客様から、上記東京の弁護士会(東京三弁護士会)に直接お申し出頂くことも可能です。
なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客様にもご利用いただけます。その際には、①お客様のアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)、②当該地域の弁護士会に紛争を移管し、解決する方法(移管調停)-もあります。詳しくは、東京三弁護士会、当金庫事務管理部もしくは全国しんきん相談所にお問い合わせください。
その他 審査の結果によっては、ご希望に添えない場合がございます。詳しくは担当者、または融資窓口におたずねください。

お申込みの流れ

STEP1Webで仮申込み
個人情報の取扱に同意をいただいた上で、インターネットローンお申込内容入力画面に、必要事項をご入力後送信してください。
STEP2審査結果のご連絡
仮審査結果ならびに正式なお申込み手続きのご案内を、お電話でご連絡します。
STEP3正式なお申込み手続き
審査の結果、ご融資可能となった場合、必要書類をご持参の上、正式なお申込み手続きをしてください。