採用選考で有利になる資格はありますか。
採用Q&A
Q1
A1
資格の有無は選考結果に影響ありません。資格を持っていない皆さまもぜひご応募ください。
採用選考は面接などでの人物重視で行います。なお、これまでにさまざまな資格を取得してきた皆さまには、取得に向かって努力したこと、達成できたことなどをご自身の強みとしてお話しいただければと思います。
Q2
普通運転免許は必要ですか。
A2
通勤・業務上で自動車使用が必要となります。未取得の場合は入庫までに取得してください。
Q3
理系や文系、学部や学科などは選考に影響しますか?
A3
選考には影響はありません。業務に必要な知識は入庫後の研修や通信講座などで十分身につけることができます。金融機関では特別な能力が求められるわけではありません。また、出身校も関係ありません。「地元が好きな人」を東濃信用金庫は求めています。
Q4
配属はどのように決まりますか?
A4
入庫後は、原則、自宅から通勤できる営業店舗への配属となります。配属当初は、OJTや研修などにより、社会人としてのルール・マナーや信用金庫の基本的な業務を修得することから始まります。
Q5
女性の活躍について教えてください。
A5
- 女性の管理職
東濃信用金庫では、女性職員も支店長・次長として活躍しています。 - なでしこプロジェクト
女性の感性と自由な発想が活きる活動として、女性職員で構成する「チームなでしこ」が発足し、女性が生き生きと働ける職場環境を整備するために、女性職員自らが提案し、実践していく取組みを行っています。 - カンガルーポケットの会
東濃信用金庫では、子育てをしながら勤務する女性職員を応援しています。出産時には、出産・育児休暇の取得がありますが、長い間職場を離れることになります。そのブランクを和らげるための自主参加型研修プログラムが「カンガルーポケットの会」です。子育てする職員のコミュニケーションと職場復帰に向けた業務知識習得を目的とした“働く職員の心の準備と憩いの場”となっています。出産する女性職員の8割は、継続して勤務しています。
お問い合わせ・ご相談
電話でのお問い合わせ
採用に関するお問い合わせ
人事部人事課
0572-25-2240
平日9:00~17:00