とうしんを知ろう!!
信用金庫ってどんな金融機関?
信用金庫は、地域の皆さまが利用者・会員(出資者)となって、互いに地域の繁栄を図る相互扶助を目的とした協同組織の金融機関で、主な取引先は中小事業者や個人の皆さまです。
営業エリアは一定の地域に限定され、お預かりした大切な資金(預金)は、地元で資金を必要とするお客さまにご融資し、一人ひとりの豊かな生活の実現や地域社会の発展のお手伝いをしています。
とうしんはこんな信用金庫です
東濃信用金庫は、“とうしん”の愛称で親しまれています。
岐阜県・愛知県を営業エリアとして、金融サービスはもとより、文化・環境・教育・福祉といった幅広い分野で、地域社会の活性化・持続的発展に取組んでいます。
とうしんを知るための2つのキーワード
「共存」 ・・・ “ともにある”ということ
「地元と共にあり、共に栄える」を経営理念として、地域の皆さまと共に歩み続けています。
-
「絆」・・・・・・ “つながる喜び”
地域の皆さまとの「Face to Face」で「Heartful」なお付き合いがとうしんの営業スタイル。
とうしんとお客さまがつながり、そしてお客さま同士がつながっていくことがとうしんの喜びです。
とうしんはこんな職場です!!
東濃信用金庫は職員のほとんどが地元出身者。地元に愛着があり、地元に貢献することに喜びを感じる仲間がひとつのチームとなって働くことで、チームワークを大切にするアットホームな職場です。
営業は常に「Face to Face」です。お客さまとの距離感がとても近く、さまざまな声を間近で伺い、お客さまに喜んでいただける金融サービスを提供することが職員全員のやりがいとなっています。
東濃信用金庫は、「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」に認定されています!!
岐阜県では、従業員の仕事と家庭の両立支援や女性の活躍推進に取組む企業を「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業」として登録しています。
エクセレント企業とは「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業」の中で、他の模範となる優れた取組みを行う企業として認定を受けた企業のことです。
とうしんの主な仕事
渉外業務
地域の頼れる「金融トータルアドバイザー」です。
“動くとうしん”として、地域の企業やご家庭を訪問します。お客さま一人ひとりのニーズにお応えし、預金や融資をはじめ、さまざまな金融商品・サービスのご提案を行います。テラー業務
店舗窓口で、お客さまをお迎えするのがテラー係。おもてなしの心で、お客さまのニーズにお応えします。とうしんの「顔」として、笑顔と親しみやすさを大切にしています。融資業務
事業者のお客さまが成長・発展するため、個人のお客さまの「マイホーム」などの夢を実現するために融資業務を行います。また、財務分析をはじめとした経営コンサルティングを行います。相談業務
専門の資格を持つ職員が、お客さまのさまざまな相談にお応えします。
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーはお客さまのライフスタイルにあった金融商品の提案や年金相談、相続相談などを行います。
中小企業診断士は、経営課題解決や新規創業などをサポートします。
お問い合わせ・ご相談
電話でのお問い合わせ
人事部人事課
0572-25-2240
平日9:00~17:00