新卒採用

「地元が大好き」「私の育ったまちを元気にしたい」そんなあなたに“とうしん”はピッタリです!!

採用掲示板

~ 2026年3月卒業予定の学生の皆さまへ~

 

◇「マイナビ」にてWEB会社説明会のエントリーを受付しています。

【2026年3月卒業予定の学生の皆さま】

バナーをクリックし、『マイナビ』でエントリー!!

※株式会社マイナビが運営するウェブサイトへ移動します。

マイナビ2026

PR動画「しんきんの魅力」

バナーをクリックし、先輩職員たちの生の声を聞いてみよう!!
face to face の仕事と信用金庫の職場環境

※YouTube のウェブサイトへ移動します。

PR動画 就活生の皆さんへ しんきんの魅力

学生の皆さまへ

就職活動は心身ともにとても疲れるものです。上手にリフレッシュしながら、良い結果につなげていきましょう。
就職活動に重要なことは、

  1. 笑顔
  2. マナー
  3. 身だしなみ

の3つの基本を守ることです。
もちろん、エントリーシートや履歴書の作成・面接の練習・業界や企業について調べることなども大切ですが、3つの基本を守ることを忘れないでください。
毎年、多くの学生の皆さまとお会いしますが、笑顔が素敵な人に魅力を感じます。
素敵な笑顔に出会えることを楽しみにしています。

募集要項

募集内容

職種 総合職、一般職
学歴 4年生大学卒、短期大学・専門学校卒 

※学部・学科は問いません。

必要な資格 普通運転免許
応募方法 東濃信用金庫人事部までご連絡ください。(TEL:0572-25-2240
選考方法 筆記試験、面接
提出書類 履歴書、成績証明書

採用実績

採用年度 2023年度 2024年度 2025年度
4年制大学 33名 27名 31名
短大・専門学校 0名 0名 1名

大学名/愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、岐阜大学、京都産業大学、金城学院大学、静岡大学、椙山女学園大学、上智大学、中京大学、中部大学、東海学院大学、東海学園大学、同志社大学、富山大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、三重大学、名城大学、立命館大学、和歌山大学 ほか(五十音順)

労働条件・待遇等

初任給 4年生大学卒以上:(総合職)220,000円、(一般職)207,000円
短期大学卒・専門学校卒:(総合職)187,000円、(一般職)179,000円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
勤務地 岐阜県・愛知県の各店舗
勤務時間 8:45~17:30

※休憩1時間、変形勤務時間制度あり

休日 完全週休2日制、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)
休暇 年次有給休暇(10日~20日)、連続休暇(最長5営業日)、ネーミング休暇、慶弔休暇、育児休業 など
社会保険 健康保険組合健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険
研修制度 新入職員研修、職階別・職務別集合研修、各種通信講座、外部派遣研修、内部派遣研修 など
福利厚生

制度  /信用金庫年金(加算型厚生年金基金)、職員貸付制度(住宅資金・生活資金)、職員特別預金、慶弔見舞金等

施設  /契約リゾートホテル

行事  /職員大会、職員親睦旅行

その他/各種クラブ活動
野球、卓球、茶道、華道、アスリートクラブ(駅伝)、軽音楽、陶芸

採用までの流れ【2026年3月卒業予定の学生の皆さま】

STEP1「マイナビ」からエントリー

「マイナビ」で東濃信用金庫へエントリーし、会社説明会にお申込み下さい。

STEP2会社説明会(WEBまたは対面)

当金庫の概要や業務について説明します。

STEP3選考エントリー

1.会社説明会に参加していただいた方へ1次面接の日程をご案内しますので、都合の良い日にちでエントリーしてください。

2.当金庫よりマイキャリアボックスにエントリーシート提出のリクエストを送りますので個別にご案内する締切日までにエントリーシートを提出してください。

STEP4WEB面接

WEB面接による選考を実施します。

STEP5筆記試験・面接

筆記試験・面接による選考を実施します。面接は複数回実施させていただきます。
次の選考に進んでいただく場合のみ「マイナビ」で次回の選考案内を送らせていただきます。

※2次面接に写真を貼付した履歴書(書式は学校指定の物)を持参してください。

STEP6最終面接

役員との面接を行います。

採用内定の場合にはあらためてご連絡します。

お問い合わせ先

採用についてのご質問など、お気軽にお問い合わせください。

〒507-8702
岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1
東濃信用金庫 人事部
担当者  黒岩、名取、浅野
TEL:(0572)25-2240(平日9:00~17:00)  E-mail:jinjibu@tono-shinkin.jp