中途採用
現在、中途採用を積極的に募集しています。
特に弁護士、司法書士、公認会計士、税理士等の資格を保有し専門的な知識を持っている方は大歓迎です!
詳しくは、東濃信用金庫 人事部へお問い合わせください。
中途採用をご希望の皆さまへ
東濃信用金庫では、「Face to Face」営業を通して地域の皆さまのニーズにお応えする金融機関として、より高度で専門的なサービスの提供を目指して、各業務のスペシャリスト育成に力を注いでいます。
とうしんの一員として「これまでの業務経験を活かす」、「地域のために、ともに喜び、ともに成長する」、そんな皆さまのご応募をお待ちしています。
労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表
2022年度 |
2023年度 |
2024年度 |
|
正規雇用労働者の中途採用比率 |
24% |
20% |
30% |
公表日:令和7年4月1日
募集要項
どの職種も 総合職(ジェネラル) と 一般職(スタッフ) を選択して応募していただきます。
募集職種 | 営業店 渉外担当 |
営業店 事務担当 |
本 部 システム開発担当 |
本 部 その他専門業務 |
---|---|---|---|---|
職 歴 |
経験不問 |
経験不問 |
担当業務に必要な専門知識および実務経験がある方 |
担当業務に必要な専門知識および資格をお持ちの方 |
必要な資格 |
普通運転免許 |
普通運転免許 |
普通運転免許 |
普通運転免許 弁護士・司法書士・公認会計士・税理士等の資格 |
学 歴 |
大学院、大学、短期大学、専門学校、高校卒業 ※学部・学科は問いません。 | |||
応募方法 |
東濃信用金庫人事部までお電話でお問い合わせください。(TEL0572-25-2240)お問い合わせの後に提出書類を作成の上、郵送していただきます。 | |||
提出書類 |
履歴書、職務経歴書 | |||
選考方法 |
書類選考、面接 | |||
そ の 他 |
応募によりご提出いただきました書類については、採用業務に関してのみ利用いたします。合否にかかわらず応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 |
労働条件・待遇等
募集職種 | 営業店 渉外担当 |
営業店 事務担当 |
本 部 システム開発担当 |
本 部 その他専門業務 |
|
---|---|---|---|---|---|
待 遇 |
担当業務および年齢、職歴、経験を踏まえて検討させていただきます。 | ||||
賞 与 |
年2回(6月・12月) | ||||
勤 務 地 |
岐阜県・愛知県の各店舗および本店 マイカー通勤可 (駐車場あり ※一部店舗を除く) |
||||
勤務時間 |
8:45~17:30 ※休憩1時間、変形勤務時間制度あり | ||||
休日・休暇 |
完全週休2日制、祝日、年末年始(12月31日~1月3日) 年次有給休暇(10日~20日、連続休暇(最長5営業日)、ネーミング休暇)慶弔休暇、育児休暇、時間単位年休 など | ||||
諸 手 当 |
通勤手当、時間外勤務手当、職務手当、家族手当 など | ||||
社会保険 |
健康保険組合健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険 | ||||
研修制度 |
新入職員研修、職階別・職務別集合研修、各種通信講座、外部派遣研修、内部派遣研修 など | ||||
福利厚生 |
制度:信用金庫年金(加算型厚生年金基金)、職員貸付制度(住宅資金・生活資金)、職員特別預金、慶弔見舞金 など 施設:契約リゾートホテル 行事:職員大会、職員親睦旅行 |
採用までの流れ
STEP1ご応募
東濃信用金庫人事部までお問い合わせください。(TEL0572-25-2240)ご連絡の後に、「履歴書」「職務経歴書」を作成のうえ、郵送でお送りいただきます。
STEP2書類選考
お送りいただいた書類をもとに選考します。
面接へ進んでいただく場合には、ご連絡します。
STEP3面接
面接は、複数回実施させていただきます。
次の選考に進んでいただく場合のみ、電話でご連絡します。
STEP4最終面接
役員との面接を行います。
採用内定の場合には、あらためてご連絡します。
書類送付、お問い合わせ先
採用についての提出書類の送付は下記へお願いします。
また、ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
〒507-8702
岐阜県多治見市本町二丁目5番地の1
東濃信用金庫 人事部
担当者 黒岩、名取、浅野
TEL/0572-25-2240 (平日9:00~17:00)
E-mail/jinjibu@tono-shinkin.jp