しんきんきゃっする900
ネットで簡単カードローン
商品概要説明
商品名
ご利用いただける方
- 当金庫の営業地域にお住まい、またはご勤務(営業)の方
- 満20歳以上65歳以下の安定継続した収入のある方
- パート・アルバイトの方もご利用いただけます
- 配偶者の方に安定継続した収入のある専業主婦の方もご利用いただけます
配偶者の方は満69歳以下で安定継続した収入のある方
配偶者の方が年金所得のみ、またはパート・アルバイトの場合は ご利用いただけません
- 年金所得のみの方はご利用いただけません
- 当金庫の基準を満たし、保証会社の保証を受けられる方
お使いみち
ご融資限度額
専業主婦の方は50万円型のみとなります
ご融資形式
ご利用限度額
当初ご契約いただく極度額の範囲内でご利用限度額を増減させていただく場合があります
ご利用期間中にご利用限度額を増減させていただく場合があります
ご利用限度額が0円になる場合もあります
ご融資形式
ご利用期間
満66歳に達した月末をもってご利用極度額は0円(ご利用期間終了)となります
ご融資利率
-
ご契約極度額ご融資利率
-
100万円以下年14.5%
-
100万円超200万円以下年12.5%
-
200万円超300万円以下年9.8%
-
300万円超400万円以下年7.5%
-
400万円超500万円以下年5.8%
-
500万円超 700万円以下年 3.8%
-
700万円超 900万円以下年 2.8%
ご融資利率は金融情勢の変化等により変更させていただく場合があります
◆当金庫の「マイハウスユーザー優遇カード」をお持ちの方は、上記で適用となる金利より 年▲1.0%金利を引き下げいたします (カードをお持ちのご本人様対象)
「マイハウスユーザー優遇カード」とは、当金庫住宅ローン商品「マイハウスローン夢実現」、 「マイハウスローンⅰ(アイ)」をご利用いただいている方へ発行しているカードです
ご返済方法
- 元金のご返済
- ①約定返済(月々のご返済)
- 約定返済日毎月10日(休日の場合は翌営業日)にご指定の返済用口座より自動引き落としいたします
- 約定返済額は約定返済日前日のご利用残高に応じて下記の通りとなります
◆ご返済金額(残高スライド方式)-
約定返済日前日の貸越残高ご返済金額
-
50万円以下10,000円
-
50万円超70万円以下15,000円
-
70万円超100万円以下20,000円
-
100万円超150万円以下25,000円
-
150万円超200万円以下30,000円
-
200万円超250万円以下35,000円
-
250万円超300万円以下40,000円
-
300万円超350万円以下45,000円
-
350万円超400万円以下50,000円
-
400万円超900万円以下60,000円
約定返済日前日時点でご利用残高がない場合は、約定返済は行いません
約定返済日前日時点でご利用残高が約定返済額に満たない場合は、約定返済日前日の残高がご返済額となります
-
①の約定返済分のほかに、当金庫の窓口やATMでカードローン専用口座に直接ご入金いただくことにより、任意にご返済いただくことも可能です
ご入金(ご返済)金額がご利用残高を超過した場合は、超過分の金額を返済用口座に自動入金いたします
- ①約定返済(月々のご返済)
- お利息のご返済
毎月10日(休日の場合は翌営業日)に前1ヵ月分のお利息をカードローン専用口座のご利用残高に組み入れいたします
保証会社
担保
保証人
保証料
手数料(消費税込)
カードローン専用口座ローンカードの喪失による再発行の場合は、再発行手数料1,100円が必要となります
ATMをご利用の場合は、ご利用時間・ご利用提携機関により当金庫および提携機関所定の手数料が必要となります
お持ちいただく書類
- ご本人確認資料
運転免許証、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カード等 - 所得を証明する書類
お申込み極度額が500万円超の場合に必要となります
お申込み極度額が500万円以下の場合は不要です
源泉徴収票、所得額証明書、税務署・市町村の文書収受印のある確定申告書、税額通知書、給与支払証明書等
苦情処理措置・紛争解決措置
本商品の苦情は、当金庫営業日に、営業店または当金庫コンプライアンス統括室(9時~17時、電話:0238-22-3433)にお申し出ください。
- 東京弁護士会(電話:03-3581-0031)、第一東京弁護士会(電話:03-3595-8588)、第二東京弁護士会(電話:03-3581-2249)の仲裁センター等で紛争の解決を図ることも可能ですので、ご利用を希望されるお客さまは、当金庫営業日に、上記コンプライアンス統括室または全国しんきん相談
所(9時~17時、電話:03-3517-5825)にお申し出ください。また、お客さまから、上記東京の弁護士会(東京三弁護士会)に直接お申し出いただくことも可能です。なお、東京三弁護士会は、東京都以外の各地のお客さまにもご利用いただけます。
その際には、- ①お客さまのアクセスに便利な地域の弁護士会において、東京の弁護士会とテレビ会議システム等を用いて共同で紛争の解決を図る方法(現地調停)
- ②当該地域の弁護士会に紛争を移管し、解決する方法(移管調停)
- 山形県弁護士会でも民事上の紛争について当事者間の話合いによる解決をサポートする目的で示談あっせんセンターが設置されていますので、ご利用を希望されるお客さまは、山形県弁護士会示談あっせんセンター(月~金(祝日を除く)、10時~16時、電話:023-635-3648)にお問い合わせください。(※手数料のご負担は同センターが定めるところによります。)
その他
- 審査結果によって、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください
- ローンカードは、全国の信用金庫・銀行・信用組合・ゆうちょ銀行・農協・労金等の提携機関のATMでご利用いただけます
(但し、一部ご利用いただけないサービスやご利用いただけないATMもございます) - 最新のご融資利率は窓口までお問い合わせください
- その他、詳しくは窓口までお問い合わせください
FAXまたはご郵送でのお申し込み
山形県:米沢市、南陽市、長井市、山形市、上山市、東置賜郡、西置賜郡
- 商品内容・条件等を事前に必ずご確認ください。
- 「仮審査申込書」(PDF形式)をダウンロードの上、プリントアウトしてご使用ください。
「仮審査申込書」をご覧になるにはAcrobat Readerが必要です。
- 「仮審査申込書」の記入箇所等をご確認いただき、漏れなく鮮明にご記入・ご捺印ください。
必要事項の記入漏れや不鮮明箇所がある場合には、お電話等にてご自宅・携帯・お勤め先等にご連絡させていただきます。 (ご連絡先をご指定いただいている場合には、ご指定のご連絡先にお電話させていただきます。)
「仮審査申込書」を下記までご送信ください。
お申込み専用FAX番号 (しんきんマネー相談プラザ行)
24時間受付 0238-23-3170
「仮審査申込書」を封筒に同封の上、下記までご送付ください。
大変恐れ入りますが、封筒および送料はお客さまにてご負担願います。
〒992-0044
山形県米沢市春日1丁目2-12
米沢信用金庫 「しんきんマネー相談プラザ」 行
(ご連絡先をご指定いただいている場合には、ご指定のご連絡先にお電話させていただきます。)
- FAXまたはご郵送でのお申し込みは「仮審査申込」となります。
- このローンをご利用いただくためには、別途正式なお申し込み手続きが必要となります。
- 正式お申し込みつきましては、審査結果を当金庫からご連絡後、ご本人さまにお取引希望店またはしんきんマネー相談プラザまでご来店いただいて手続きをお願いいたします。
お申し込みにあたってのご留意事項
- 審査結果によって、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- 仮審査申込書の内容と正式お申し込みの内容、手続き時にご持参いただく確認資料等の内容が異なる場合には、ご連絡した仮審査結果にかかわらず、ご希望に添えない場合もございます。
- 仮審査申込書および確認資料等は審査結果にかかわらずご返却できませんので、あらかじめご了承ください。
- 仮審査申込をされてから1週間程度経過しても当金庫から審査結果の連絡が無い場合には、仮審査申込書の未着も考えられますので、しんきんマネー相談プラザまでご連絡ください。