住まいるいちばん ネクストⅤ
※「マイハウスローンⅰ(アイ)」対象商品
2024年10月1日現在
商品概要説明
商品名
住まいるいちばん ネクストⅤ
「マイハウスローンⅰ(アイ)」対象商品
ご利用いただける方
以下の条件をすべて満たす個人の方
- ①当金庫の営業地域にお住まい、またはご勤務(営業)の方
- ②満18歳以上65歳未満の方で、完済時年齢満80歳未満の方
(一般団体信用生命保険加入の場合)お借入日の年齢と加入する団体信用生命保険によって年齢要件は異なります
- ③同一勤務先に1年以上(法人役員、親族会社に勤務または自営業者の方は勤続年数2年以上かつ通年決算2期以上)勤務している方
- ④安定継続した収入があり、かつ前年度税込年収が100万円以上ある方
- ⑤団体信用生命保険に加入できる方
- ⑥当金庫の基準を満たし、保証会社の保証を受けられる方
お使いみち
お申込人ご本人が所有し、お申込人ご本人が居住するための次の資金
- ①3年以内に住宅建設予定の土地購入資金
- ②住宅の新築および購入資金
- ③住宅のリフォーム資金(付随するインテリア、エクステリア資金を含む)
- ④住宅用発電設備および省エネ設備にかかる資金
- ⑤他金融機関等の住宅ローン借換資金
- ⑥自己居住用住宅の住換えに要する資金
- ⑦上記①~⑥にかかる付帯費用 (登記費用、保証料、火災保険料、仲介手数料、水道負担金、繰上完済手数料等)
ご融資限度額
100万円以上2億円以内 (所要資金の範囲内、1万円単位)
ご融資形式
証書貸付
ご利用期間
2年以上50年以内 (1ヵ月単位)
ご融資利率
- ◆住宅ローンキャンペーン
取扱期間:2024年10月1日~2024年10月31日
<住宅ローンキャンペーン適用条件>
- キャンペーン期間中にお申し込みいただいた方
3年・5年・10年のいずれかの固定金利期間をお選びいただきます- 当初ご融資利率はお借入日時点の基準金利から別に定める引き下げ幅で引き下げをした金利が適用となります
①取扱期間中、新規借入された方を対象に返済3回分の利息を0円とします
(ボーナス併用分は除く)※キャッシュバック方式
お得な情報をお届けする「しんきんLINEのお友だち追加」をお願いします(任意)
- 固定金利期間終了後は固定金利期間と同期間の周期連動型変動金利となり、固定金利期間終了時点の当金庫所定の基準金利から年▲1.0%引き下げした金利が適用となります
- 固定金利期間終了2ヵ月前までに文書でお申し出をいただければ、変動周期を変更することができます(但し、変動周期の変更は1回のみで、以後の変更はできません)
- 基準金利は毎月見直しいたします
- 最新の金利につきましては窓口までお問い合わせください
ご返済方法
- 毎月元利均等返済または毎月元金均等返済
(ご返済日は、毎月7日または17日のいずれか) - ボーナス時の増額返済のお取り扱いも可能です
(ご融資金額の50%以内で1万円単位、6ヵ月ごと年2回)
保証会社
全国保証株式会社
担保
ご融資対象物件に、当金庫を抵当権者とする第1順位の抵当権を設定させていただきます
火災保険
担保となる建物には、建物の時価相当額を保険金額とする火災保険をおかけいただき、保険金請求権に当金庫を質権者とする質権を設定させていただきます
(保険料はお客さまのご負担となります)
(保険料はお客さまのご負担となります)
保証人
原則必要ありません
ご融資の条件によっては保証人が必要となる場合がございます
団体信用生命保険
当金庫指定の団体信用生命保険にご加入いただきますが、保険料は当金庫が負担いたします。また、オプションとして「がん保障特約付団体信用生命保険」・「三大疾病保障特約付団体信用生命保険」・「団体信用就業不能保障保険・三大疾病保障特約付団体信用生命保険」を付保することもできます。
それぞれ保険内容等につきましては窓口までお問い合わせください。
それぞれ保険内容等につきましては窓口までお問い合わせください。
【オプション】
債務返済支援保険・8大疾病補償付債務返済支援保険
- ◆債務返済支援保険
病気やケガで一定期間継続して就業できない(入院、医師の指示による自宅療養)場合、住宅ローンの返済金相当額を保険金としてお支払いする保険です - ◆8大疾病補償付債務返済支援保険
病気やケガにより、いかなる業務にも従事できない状態(就業障害)が30日間を超えて継続した場合に毎月のローン返済金相当額を最長12ヶ月お支払い、また8大疾病による就業障害が30日間を超えさらに12ヶ月間月額返済補償が継続した場合には、その時点のローン残債額を保険金としてお支払する保険です
- ご希望によりご加入いただけますが、ご加入にあたっては条件がございます
- それぞれ保険内容等につきましては窓口までお問い合わせください
保証料
- 保証会社の保証料が必要となります
- ご融資実行時に一括してお支払いいただきます
【ご融資金額100万円/元利均等返済の場合のご融資期間に応じた通常保証料の例】
ご融資期間 10年 20年 30年 40年 50年 3,705
~15,882円6,632
~28,423円9,005
~38,594円11,811
~46,333円12,114
~51,917円
勤続年数や年収、その他お取り扱い内容により保証料が異なります
担保評価額の100%を超える場合は別途超過保証料がかかります
手数料(消費税込)
- 取扱手数料 3,300円
- 事務取扱手数料 55,000円
- 担保設定手数料 22,000円
- 一部繰上返済手数料 22,000円 (残存期間が1年未満の場合は1,100円)
- 繰上完済手数料 33,000円 (残存期間が1年未満の場合は1,100円)
- 条件変更手数料(金利変更の場合は11,000円、金利変更以外の場合は5,500円)
お持ちいただく書類
- ご本人確認資料、所得を証明する書類、資金使途確認書類、物件に係る書類、その他審査のために必要とする資料をご提出いただきます
- 詳しくは窓口までお問い合わせください
苦情処理措置・紛争解決措置
- 別に定める「当金庫における苦情処理措置・紛争解決措置等の概要」をご覧ください
- 当金庫ホームページ「https://www.shinkin.co.jp/yonezawa/about_measure.html」に掲載しております
その他
- 審査結果によって、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください
- 「親子リレーローン」のお取り扱いが可能です
- ご返済金額試算は窓口までお問い合わせください(ホームページでも試算いただけます)
- その他、詳しくは窓口までお問い合わせください